
義母とのガルガル期について。食事中に息子をあやす義母に嫌悪感を覚え、早く終わらせたいと悩んでいます。同居の方、いつごろガルガル期がおさまりましたか?
ガルガル期について。
完全同居です。息子は旦那の小さい頃とそっくりで、親戚が来るたびに旦那に似て可愛いお言われ、満更でもなさそうな義母。
そんな義母に、ガルガルしています。
嫌味を散々言われたことも原因の一つではあります。
食事中に赤ちゃん見とくから、食べなさいと言われますが義母が息子をあやしていると気持ち悪くて食事も喉を通りません。
息子が義母にニコッとしてると吐き気がします。
ですが、こんな自分に疲れてきたので早急にガルガル期を終わらせたいです。
同居は仲がいいのが一番だと思っています。
ガルガル期を経験した皆さん(特に同居の方)、どうやっていつごろおわりましたか?
- めめ(5歳1ヶ月, 6歳)
コメント

🌺🌺🌺
私も完全同居です!まさにガルガル期!そして旦那そっくり!
うちは、お風呂(息子)~授乳~食事(私)の流れなんですが授乳中に義母は一人で食事を済まして、私たちが食べてる間見てるという感じで準備してまってます。。。それすら有り難いことなのに、イライラ😂
息子が笑うと『あぁ笑うの~そぉー😊』と、普通の声がけすらいらっとします(笑)
出産前は普通に仲良く過ごしてました。お祝い金もいただいてるし、感謝の気持ちはあります。でもそれとこれとは別です。。。
ガルガル期が落ち着くまではあまり会わせません(笑)
でも最近諦めがついてきたのか、割りきれるようになってきました!
二人目のことを考えるとおばあちゃんこにしておいた方がいいのかな~🤔とも思ってきました…まだ嫌ですけど。追々…😣
って、回答になってなくてすいません😢⤵️⤵️
めめ
食事中のことも声がけのことも全く同じすぎてびっくりしました😱!
おなじく、感謝の気持ちは忘れていません!そうなんです!それとこれは別なんです💦
4ヶ月にしてまだ諦めがつかなくて...
増す一方です😢💦
私は、今のところ2人目を産んでも2人とも懐かせたくありません😢
息子においでー!とか言われるとそれだけでもイラっとして、私に許可とってほしいとまで思ってしまいます。
🌺🌺🌺
同じような方がいてなんだか心強いです(笑)
里帰り後はもう、嫌すぎて旦那に『実家に戻りたい』と泣いて頼んだりしてました(^-^;出来なかったですけど😰
おいでー!とか!!もぉわかります
②😂『抱っこしたいのー😄?』とかいって抱っこしてますが、『抱っこしたいのは、あなたでしょうよ。』と心のなかで叫んでます。
誰か親戚とかお客さんとか来ると、見せたいんでしょうね…呼ばれます。
前は泣いてるし授乳しよう~って時に『起きてる顔見せてあげてー‼』と声かけてきました。その時は旦那もいたので『授乳中だって💢』と怒ってくれましたが…
下ろしてもまず自分が抱っこっていうのにまたもやイラッとします😂
最近は抱っこ紐で降りてます😊そうすると私しか抱っこ出来ませんから😁
勝手に触らないでとかイラッとするのも、すごく息子さんを大事に、守ろうと思ってる証拠じゃないでしょうか😊💓
めめ
私もとっても心強くて、なんだか久しぶりに楽しい気分になれました。ありがとうございます😢💕
わかります!今でもたまに実家に泊まりに行きます。
抱っこしたいのー?のやつ、わかります!!!😂👏👏爆笑
全く同じように思ってます!
同じ義母なんではないかと思うくらい一緒ですね!
親戚に見せたい見せたいって、息子は見せ物じゃないわ!って思いますよね💦
どーせ、旦那に似てるって言われたいだけだしw
抱っこ紐!!!
絶対なんか嫌味言われるけど、やってみようかと思います💕
何も言われませんか???
🌺🌺🌺
共感出来るって、こんなに嬉しいんですね😣💓
希望は毎週泊まりたいですが、無理なので⤵せめて月1で泊まりに行きたいです😢ゆっくり気をつかわず過ごしたいです😩
やっぱり言いますかっ😂
義母世代では定番のセリフなんですかね?笑
ホントに❗見せ物じゃないし、知らないおばさん(義母の友達とか)にツバかけられながら抱っこされてるの見てもう、息子に申し訳ない気持ちでいっぱいでした…。その後顔拭きましたけど🤣
抱っこ紐してると、『あらっ抱っこしてもらってたの~』って、言ってます。『今日は機嫌が悪いみたいで、ずっと抱っこちゃんの日で~😮』って全然そんなことなくてもホラ吹きますwww
めめ
ほんとに嬉しくて嬉しくて😢
ありがとうございます😢💕
私も月1回行ければいい方ですね💦
抱っこしたいから抱かせてって言えばまだかわいいと思えますけどね💦
息子が義母を求めてないのに、求めてるかのように言うので腹が立ちますよね💦
とってもわかります💦
義母のドヤ顔もイラッとしますw
自分のものかのような顔をして💦
それいいですね😘💕
真似させてくださいw
ご飯の時とかもですか?
🌺🌺🌺
こちらこそ!ありがとうございます‼️
勝手に愚痴っちゃってすいません😂
それめっちゃわかります~‼
抱っこしようかな~って、言って遠回しに言ってきますけど…😅
ちょっと"え…"って、なります(笑)
しますねー!どや顔!私の子です( ・`ω・´)的な雰囲気出しててイラッと😩
ぜひやってみてください😁
めんどくさいタイプの抱っこ紐だと、尚更なにも言えないと思います(笑)
ご飯の時は旦那が連れていくので、
それまでにゲップさせておいて、『機嫌がいいからラックに寝せてもいいかも~👀』と、言いますよ🤭
めめ
近くに共感できる人がいなくて悩んでたので、本当に良かったです💕
言い方が上からなのってかわいくないですよね💦
プライド高いんだな〜って思いますw
自慢したいなら、自分で産んでくれって感じですよねw
うちはかなり歳とっているので、付け方わからないと思うのでいい考えです😘
それでもラックからさらっていくときありませんか😱?
🌺🌺🌺
なかなかいないですよね😢💦
核家族が羨ましくもあります😩
うちのはもう後期高齢者です(笑)
プライドなんですかね😰困ったもんですよね😵⤵イラつかせないで欲しい限りです😂
そうです②ほんとに!!自分で産んで自慢してくれってwww『自分の子育ては忙しくて何も覚えてない~』って言ってますけど…😣
ありますね~😅抱っこ?抱っこ?って言いながら…(笑)その時はもう諦めて早く食事終わらせて奪還します😏
めめ
とっても思います...
それで後期高齢者!?元気ですね💦
本当に、歳とると図々しくて困ったもんです💦
それも同じです!すぐ、保育園に預けたからって言ってました。
自分の子育ての後悔を、私の息子で補うなって思いますよね!
ちなみに、つわりでずっと嘔吐してたときも「私は忙しくてつわりになる暇なんてなかった」って言われましたw
全く同じですw
お腹が満たされなくても食事中断します!
そもそも、旦那と息子と3人で夕食の時間にしたいのにいないでほしいですよね。
自分の部屋があるのに💦
🌺🌺🌺
同居って金銭面以外にメリットあるんですかね?ガルガル期だと預けたいとも思わないからデメリットばっかり感じちゃいます😢⤵
めっちゃ元気ですよ~‼️きっと長生きだと思います😂でも、最近息子の成長(体重)に体力が付いていかないとぼやいてます😅
うちの義母は、ほったらかして(妹達が見てた)から~って何度も言われてます😒
えっ!つわりのときもですかっ😫ある人ない人いるから、お義母さんはなかっただけじゃ…🤔
旦那はガルガル期の理解が皆無なので、『もっとゆっくり食べなよ~』なんて言ってきますが、それどころじゃねぇ😾って感じです。
義母が出掛けてて、家にいない時の心の平和ったらもう(笑)申し訳ないけどホッとします(笑)
めめ
同居してる身からすると何もメリットありません💦
息子さん、このまま順調に大きくなって諦めさせましょ!w
息子で補うのやめてほしいですよね😱💦
そうなんです!本当に許せないw
うちの旦那と同じです💦
旦那がゆっくり食べるから部屋に戻れずイライラします...
ちなみに、抱っこされてて返してもらう時なんて言いますか???
そこも同じで笑ってしまいました☺️私、無意識にスキップするほど嬉しいですもんw
🌺🌺🌺
うちは旦那の給料が低いので…😰
もっと稼ぎが良ければ、なんのメリットもないですね(笑)
重たくなるし、動きは速くなるしで、今しか抱っこも面倒みるのも出来なさそうです💪
昔と今を比べないで欲しいですよね。時代は変わってますよ~😮年号も変わりますよ~😮って感じです(笑)
やっぱりそうですか…ほんと男って…😒⤵
結構使うのは、『そろそろお腹すいたかな~😄』とか『💩したかなー?』とか言って、義母は出来ないような事いいますwww
最近は、抱っこするときの『よいちょっ』って言うのが耳についてイラッと(笑)