※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリリン
お仕事

切迫で休んだ後、上司が負担の少ない仕事を与えてくれたが、他の妊婦と比べて特別扱いされているようで居心地が悪い。どうすればいいでしょうか。

先月出血が出て切迫と診断され仕事を数週間休みました。立ち仕事で業務によってはお腹に負担もかかります。復帰する時にはいつ仕事を辞めようかと覚悟を決めていました。が、上司が負担がないような仕事を考えてくれて今はそれをしています。
とても有り難いのですが、あまり必要とされないと言うか…なくても今まで回っていたので私が居なくても良いのでは?と考えてしまいます。
それに職場に妊婦が他にもいてその方達は通常業務は出来ているので、私が特別待遇のようになってしまって勝手に居辛さも感じています。
どう割り切ったらよいのでしょうか。

コメント

はるか

とてもいい上司さんをお持ちで羨ましい😍
妊婦さんと言っても色々ですよね
悪阻が酷い人もいればそうでない人もいるし、通常業務につけるようなタフな方もいらっしゃるしそうでないと方だって主様以外にも沢山いらっしゃると思います!
でもだからって割り切るのって難しいですよね😓
わたしも主様の立場だったら絶対居づらくなってると思うし😭

赤ちゃんのためだと思って乗り切るしかないですよね😭

  • マリリン

    マリリン

    本当に良い上司なんです。感謝しています🥺 必要とされていないんじゃないかって毎日考えてしまいます。でも、赤ちゃんの為に頑張るしかないですよね。

    • 1月10日
ゆうママ

保育士してました。
同じよう、出血があり
病院で安静にって言われて
仕事は1ヶ月休職するよう言われました。
申し訳なさと、ただ寝てるだけの毎日が辛く
やっと1ヶ月過ぎて病院行ったら
延長するように言われて
職場も理解があるし
発表会前だったので
戻りたいっと訴えたら
お医者さんに

ほしくて授かった子なんでしょ?
妊娠を甘くみたらいけない。
お腹の子を守る事が出来るのはあなただけだと説教されました。

精神的に申し訳なさで辛いのが
すごく良くわかります。でも、
よく動いてなんでもなく出産迎える人と
大変なことになる人と
それぞれです。

どうか、お腹の赤ちゃんを
守ってあげてください。

  • マリリン

    マリリン

    ありがとうございます。周りを気にしている場合ではないですよね💦
    今は甘える事にしました。皆さん本当にありがとうございました!

    • 1月11日
Hina mama💕

私も同じようにすごく悩みました...

私の会社で私がやっていた職種の人は私しかいなかったのですが、育休に入るときに新しい人を募集し、育休明けからは違う仕事をするようになりました。
営業アシスタントなので、社内で1人じゃなきゃいけないわけではないので、また子育てが落ち着いてきた頃にはそっちの仕事に戻ってもいいよ、とは言われていますが、私っていなくてもよかったのかな〜とたまに思ってしまいます。

復帰したときはそんな風に考えなくなっていましたが、2人目妊娠してまた育休をもらえる話になり、嬉しかった反面また同じように私は必要ないのかな、と考えるようになってしまいました💦
それでも、私がいないと困るんだよ、とたくさんの人たちが言ってくれているのでその言葉を信じてまた次に復帰したいと思っています。

  • マリリン

    マリリン

    やってくれたら助かると言ってくれる人もいますが、何をしているんだろう…と不思議に思っている人もいて実際、その仕事あまりやる事ないよね?って言われました😔
    自分でもそう思っているので何も言えず。産休明けたら倍返しで働くしかないなと思っていますけど今はキツイですね💦

    • 1月10日
  • Hina mama💕

    Hina mama💕


    私も復帰したときに変えてもらった方の仕事は
    そんなに人数いらないよね?またこっちの方に戻ってきてよ、いてくれないと大変なんだから
    とよく言われていたので、変えてもらった方の仕事をしていると私って必要なのかなー😅と思ってしまってます...
    次育休また明けたらもう長期休暇は取る予定もないのでしっかり仕事して頑張ろうと思ってます😊

    • 1月10日
あやさわ

私が妊娠したときも職場に三人妊婦がいました。
三人いたら、やはりそれぞれで、今まで通り動ける人と、無理して切迫になり一時期入院した人もいたりします。私は動ける妊婦でそれこそ止められるくらい動いて逆に迷惑かけてた人です(苦笑)

今まで仕事頑張って来られたのですから、この時期だけでも甘えられるといいですね☺️また復帰をしたら、その恩返しをすると思われてはいかがでしょうか。

はじめは葛藤もあるかと思います。けど、それが当たり前ですよ😃妊婦なんだから当然!みたいな顔されてたんじゃ、周りも嫌になりますから…😢💨💨(ちなみにその後妊娠した方がそんな感じで何にもしないっていうので、ひんしゅくかってました。。。)

やれることを今はやれる範囲で頑張ってくださいね🌟お体お大事にしてください♪

  • マリリン

    マリリン

    ありがとうございます😊 やれる範囲でやる。今はそれしか出来ないし体調と相談して頑張るしかないですよね。

    • 1月10日