
悪阻がひどくて仕事を休んでしまい、上司に報告するのが難しい状況。悪阻がますますひどくなるかもしれず、隠し続けるのも限界。体調も気持ちも辛い。
本格的に悪阻がやってきた…orz
全然我慢できる気持ち悪さだったけど
昨晩からもー目の前の餃子ですら気持ち悪くて
蕎麦とレモンティーのみ。
結局、気持ち悪さで眠れず、今朝も調子悪くて
仕事を休んでしまった( ´-` )、、、
もーそろそろ上司に言わなきゃなー。
復帰して5ヶ月目…。
何だかすごく言いづらい状況。
早かれ遅かれ報告はしなきゃだけど
今後更に悪阻がひどくなる事を思うと
もーいつまでも隠してられない。
どんな事言われるのかなー( ´-` )
体調もダメだと気持ちもダメんなる。
これ妊娠あるあるだったかな?
- やっさん(5歳6ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

あんたろう(♡˙³˙)
私は7月から復帰予定です(^^)
二人目ってすぐでも、何年後でも言いにくいなーとか思ってるとこでした(ToT)
次は育休取れないだろうなとかΣ(ノд<)
転職に向けて資格でも取ろうかなと目論んでいます(*^^*)

ちゃあぁあさん
悪阻、辛いですよね〜💦
わたしも介護してたんですが、もう
施設の匂いがダメで、しばらく
休職しました(>_<)!!
妊娠って全然悪いことでもないし
幸せなことなのに、なんでこんなに
気を使うんでしょうね...(๑•́ ₃ •̀๑)/
-
やっさん
コメントありがとうございます🙌
介護施設だと匂いあるんですねー><
なかなか体が思うようについていきませんよね。本当、こー、おめでたい事なのに…何でこんな報告するだけの簡単な事なのに深く考えてしまうんでしょーね😢💦- 2月1日
やっさん
コメントありがとうございます❗️
あんたろうさんも2人目も考えてますか❓
私の今の状況非常に報告しづらいです…。
業務も変わって、覚えてきた矢先、
「妊娠しましたー」なんて言いにくくて😓
おめでたい事なのに、仕事が絡んでくるとどうも素直に喜べず…。
育休取らないんですか❓何故ですか❓
私も実は、次の子出産して、一応復帰のつもりですが、正直転職も視野に入れています。
やはり、今の仕事をしながらの育児はかなりの負担だなーと考えてるので…。
あんたろう(♡˙³˙)
今回、自分の部署では出産する人自体が初めてでして、、、
みんなバタバタ焦ってました(´д`|||)
結構、ガッツリ専門職してたので後任も居なくて(ToT)
兄弟ほしいので、二人目までは考えてるんですが(T^T)
最低限の産休だけなら何とかなるかなーと思ってます(^_^)v
でもやっぱり海外出張とかの不安もあって、、、(´д`|||)
医療事務とか調剤薬局事務が魅力的かなーなんて┐('~`;)┌
やっさん
初めてのケースだと会社側も初めてな事でバタバタしてしまうかもしれませんね💦
専門職なだけに、代わりになるに方を見つけるのも大変ですよね><
海外出張もあるのですか❓ヒェーー
なんだかすごいですねっ🙌💦
でも、子供いてー、とか考えるとやはり今まで通りに働く事って難しいですよね。