※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

11w3d で現在−6kg BMI14でガリガリです😭😭元々BMI16で妊娠スタートでした…

11w3d で現在−6kg BMI14でガリガリです😭😭

元々BMI16で妊娠スタートでしたが、
5wからの吐きづわりとよだれづわりでここまでに😭
点滴もしましたが吐き気は治まる事なく、
ガンっ!と減るよりは徐々に減ってここまで来ました。

ママリで相談すると、こんなにも辛いのに
産むまでつわりあったよと脅されてきたので(笑)
もう産むまでの覚悟でいいやってヤケクソになってきたのですが、
産むまで吐きつわりの人は、食べれないので
体重も赤ちゃん分しか増えなくないですか??
それも食べれないので赤ちゃんの育ちも悪いですよね?

産むまでつわりあったよ。なのに、
体重は増えてる人って食べづわりなんでしょうか?
吐きづわりの人はどうしたらいいんですか?

重症悪阻の診断も受けて、つわりが本当に辛すぎて
人生で見たこともない体重になっています。
ここから先吐かずに3食食べられる想像もつかないし、
妊婦でディズニーとかつわりないの!?って思ってます。
ベビー用品とかも見に行ける気がしません。

このまま一生吐きまくって、
赤ちゃん産んだらもうガリガリの骨になってそうで怖いです。

本当にどういう仕組みなのか教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

二回重症悪阻でマイナス10キロ20週でBMI14のガリガリにわたしもなって、そこからだんだん戻るも産むまで吐きとひどいよだれ痰悪阻終わらず。でも、妊娠前が細かったので妊娠前よりはプラス8キロ出産と。
怖いから増やして妊娠して数週間でマイナス10キロから口から水もとれなくなって、増量点滴1日6本打ちながら一日中嘔吐して1カ月半口から水もとらずに入院してたんですが。この時も産むまで終わらず妊娠前と変わらない体重で出産したので。
出産して7キロやせて私自体は妊娠中体重減ってるんですが。
二人とも3キロ超えて産まれてきました。
ママリさんの場合元がかなり細いので、点滴通い入院も視野に入れていくほうがいいかもですので。無理しないでくださいね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分の経験的に20週までは減し続ける、25週すぎてくると1日二回くらい吐いても体重は戻ってくるんですが。吐かない期間は私は1カ月間あるかないか、ただ初期の生命のきき感じる期間とはさすがに違いました。
    終わりないのはメインよだれ悪阻のほうで、自分は1日2リットルくらい痰まみれのよだれペットボトルにくみ取ってたんで、2回目は電動のよだれ吸引器加えてました。まったくよだれが飲み込めなくて。。
    点滴も吐き気をおさるために打つんじゃなくて人間て点滴だけでも生きられるみたいで、入れ続ければ体重は落ちないんで。
    たぶん、13週とかまではまだしんどいと思うので。通い点滴で定期的に点滴入れて体重キープしていくとかしたほうがいいかもなので。。
    終わること祈ってます!

    • 5時間前