

プリン★
おはようございます( ^ω^ )
私も食べつわりでした(;_;)
飴どうですか?
後は炭酸水ですかね( ^ω^ )

プチプチプリン
私も食べづわりでした( ̄O ̄;)
炭酸系の飴を舐めたりして紛らわしていました(^。^)
妊娠後期に入ってから、1時間くらいの散歩とかですね^ ^
あまり早くから運動し始めると、切迫のリスクがあると言われたので💦

xxllxx
26週でもまだ食べ悪阻がおさまらないのはツラいですね💦これから更に悪阻がおさまっても、食欲が増したりして体重が増えて行くので気をつけたい時期ですよね。
レモン風味の炭酸水(お砂糖の入っていないもの)を飲むと落ち着きました。
あとは、リンゴ、みかんを1口ずつゆっくり食べる。
凍らしたみかんはけっこう食べ過ぎなくていいですよ。
ただ、体が冷えるので前後に白湯を挟むといいと思います。
気持ち悪くなければローストしたナッツ類を食べたり、ノンカフェインのコーヒーに豆乳を入れたソイラテをよく飲んでいます。
あとはチアシードとヨーグルトとハチミツを混ぜて食べたりしています。
わざと遠く離れた所までウォーキングがてらお買いものに行ったり、安定期に入ってからはお休みしていたヨガを再開しました。
食事はお野菜、きのこ類を中心に炭水化物少な目を心がけています。
あまりご自分に無理のない方法で適度に運動を取り入れたり、ヘルシーな食事をとるといいかもしれませんね。
くれぐれも無理はしないように、お体大切にしてくださいね(*´ω`*)

退会ユーザー
塩分おさえて 便秘解消するだけで 大分マシですょ。

はなのこ
まず、便秘解消!
そして、食べられない環境にいる時間を長く作る!例えば、睡眠、お風呂、ウォーキングなどの時間を長くとる!
食べたくても物理的に食べられない時間を作ると、結果食べずに済んで体重管理出来ると思います!
コメント