

ゴルゴ33
私ならすぐ辞めます!
1ヶ月で退職が決まっているなら、正直通わせるだけ無駄だと思います…預けるたびにギャン泣きでしょうし、雰囲気がどうこうなんて感じる間もなく行かなくなる…って、お子さんの負担がすごいと思います。
また、自分がたった1ヶ月行く為だけに、1人の待機児童が出てしまうのもすごく気が引けてしまいます。辞めるのが決まっているなら必要としている他のご家庭にその席を譲りたいなと思うので…。ただこれは自治体によりますね!私の住まいは待機児童が多いのですが、いない地域もありますので🙂
個人的には職場への迷惑よりも、子供の負担が気になります💦💦実際上の子を保育園に預けるとき、泣かなくなるのに2ヶ月くらいかかったので😰
事情が事情ですし、復帰無し退職もやむ無しだと思いますよ🙂

すーちゃんまま
上の方のおっしゃるように、お子さんのためにも待機される方のためにもやめた方がいいかと💦
保育園での突然死も慣らし保育中に集中してますし、かなりのストレスです😨これからの園生活を考えて必死にあやしたりしてくれる園にも迷惑かかると思います😭親も園も準備いろいろありますよ🤧

moony mama
一ヶ月では、職場にも迷惑かけると思うし。お子さんも、保育園に通う意味はないと思いますので、辞退された方が良いかと思います。
一ヶ月のために、保育園入園の準備するのも大変ですよ。

ぷうたん
コメントありがとうございます。
週に3回ほど遊びに行く行き慣れた保育園で、通わせたかったのですが、たしかに待機児童も多い地域ですし、保育園は諦めて退職することにします💦
ご意見参考になりました!
ありがとうございます!
コメント