
実家が近いため、里帰りのタイミングや長男の保育園通園について悩んでいます。旦那の仕事が忙しいため、急な出産時の長男のことが心配です。保育園通園はどうしましたか?送り迎えはお願いしていますか?
まだ先のことですが…6月に第二子出産予定です。
里帰りについて質問です。里帰りといっても、実家は車で40分程なのですが…。1人目出産の時は、予定日1ヶ月前に里帰りして、産後も1ヶ月間実家にお世話になりました。今は長男が保育園に通っている関係で、どのタイミングで実家に帰るのがいいのか悩んでいます。旦那は平日早朝から晩遅くまで仕事のため、万一、急な破水や陣痛が起きたときの長男が心配です
。実家との距離がそこまで遠くない方、どうされましたか?保育園や幼稚園に通わせている方は、産前産後も休ませることなく、変わらず通園してますか?送り迎えはお願いしているのでしょうか?
- 姫いちご(8歳, 12歳)
コメント

りゅう ママ
長男の年齢も、出産予定日も近いですね✨✨
うちは、車で10分くらいのところに実家がありやはり里帰り予定です(笑)
前回の状況も一緒なので、嬉しくて返信しちゃいました💦
うちは、まだ先ですが両親も共働きなので…
予定日前後くらいまでは何もなければ自宅かな〜。
陣痛までは、私が車で送り迎えをします。
入院中 は旦那が保育園に送ってって、母が迎えに行くってことになりそうです。
それか、父が今は定年後の時給制になってるので一週間くらい休むかって感じかも…
急な破水とかは考えてなかったです💦
そんな不安もあったんですね💦

むぅぅう*6児まま
我が家は、次女が生まれた時、長男が小1で長女が年長だったので、里帰りせず、実母に泊り込みできてもらいました〜(^^)
長男は勝手に行きますが、長女は公立幼稚園で送迎必須だったので、実母にお願いしました(^^)
旦那は夜勤中だったので、朝は9時頃帰宅、19時半には家を出ていました。
退院してすぐ冬休みに入ったのですが、終業式のみ、実母 義母共に頼めず、私が次女を連れて送迎しました〜(生後7日位)
-
むぅぅう*6児まま
書き忘れです💦
年明けの始業式(生後3週間程)からは私が送迎して、お弁当も作ってました〜(*^◯^*)- 1月31日
-
姫いちご
回答ありがとうございます!
実母に泊まり込みに来てもらったんですね!うちの親は働いてる、且つ祖母も同居してるので、祖母のお世話もしてるので、泊まり込みは難しそうなのです。
ちなみに、何日くらい泊まりにきてもらいましたか?
床上げする1ヶ月の間は…とか思ったりしますが、やはり上の子がいると、そんなのんびりもしていられないですかね。- 1月31日
-
むぅぅう*6児まま
うちも実母は働いてますが、一週間休みを取ってわざわざきてくれます。感謝です。・゜・(ノД`)・゜・。
私の両親は離婚していて、実母1人暮らしなので何かあるとパパッときてくれます💦
次女の時が
12/16 夜中陣痛〜朝出産
夜中連絡、ほぼ始発でくる
朝8時頃到着、年長の送り
退院するまでずっと送迎
12/21 退院
22 実母自宅に帰宅
23 義母が手伝いに
24 終業式 自分で送迎
25-28.29位までは1人
28.29辺りから旦那休み
30-1/3位までまた実母泊り込み
運良く始業式前まで旦那休み
って感じでなんとか乗り切りました(*^◯^*)- 1月31日
-
姫いちご
泊まり込みの場合は、実母が難しいときは、義母にも来てもらったりして、うまくやるのがいいかもですね!
実家とも相談して、考えます!
ありがとうございました!- 1月31日

退会ユーザー
こんにちはー(*´∇`*)
親戚のねーちゃんが同じ感じでした
夜中に高位?破水して、タクシーで一人で行って、おにぃちゃんを旦那さんが家で見てて、車で一時間ぐらいかかるんですかねぇ
おばさんたちがきたら、子守り交代で病院にいったのかな
そこは詳しく忘れちゃいましたが
入院中は朝は。ご飯と用意、園バス集合場所まで旦那さんが担当で、日中はおばさんがきて、お迎えとご飯、お風呂見てましたよ(*´∇`*)
で、3月6日に二人目が生まれたんですが、ちょうどおにぃちゃんが春休みの間だけ里帰りしてました。
ほんとはお宮参り辺りまでは、実家にいたかったそうです🎵
-
姫いちご
回答ありがとうございます!
破水しちゃうと、予定通りにはいかず、バタバタになりそうですね!
うちも、幸い近くに両家の親が住んでいるので、万一破水とかになった場合は、旦那さんや、実母、義母あたりで、長男を面倒みてもらうようになるのかな…- 2月1日
姫いちご
回答ありがとうございます!
予定日ギリギリまでは自宅ですか!
うちも多分そうなるのかなと思います。
保育園預けてる際に陣痛きたら、お迎えは誰かに行ってもらう形になるんですよね?
なんとかなるかなと思いながらも、色んなパターン考えとかないと、家族とかにも迷惑かけるかなと思い…
産後は実家で1ヶ月ほど過ごされる予定ですか?その際の保育園の送迎とも、お母さまになるのでしょうか?
りゅう ママ
一応、一ヶ月いれたらいいなって思いますが…
どうなるかは、その時次第ですかね〜
たぶん、一週間くらいは送迎してもらえると思いますが…
その後は、私だと思います。
暖かくなってるだろうし、大丈夫かな?って思います。
姫いちご
本当どうなるかは、その時次第な感じですね〜。
よくよく、実家とも相談してみます!
ありがとうございました!