
ミニバン購入検討中。5年後マイホーム購入予定。夫は普通車持ち。ローン繰上げ返済予定。臨時出費避けたい。子供増やす予定。悩んでいる。
増税前にミニバンを購入しようか検討中です🚗
もし自分だったら、の場合でアドバイスください😭🙏
・5年後にはマイホーム購入予定(これからマイホーム貯金開始)
・夫は5万キロ走った普通車(5人乗り)持ち
・今月私の軽の残りローンを繰上げ返済予定
・高額な貯蓄はない為 臨時出費用に手をつけたくない
・来年3人目希望
・今年秋には仕事復帰予定(フルタイム)
ざっくりとした現在の状況です。
ローン払ってたぶんしばらくは月々の貯金を多くし、車の頭金を貯めるか…
どうせそのうちミニバン買うなら早めに買って早めにローン返済するか…
今後のことを考えての悩みで、今すぐの必要性はないように感じるのでなかなか踏み切れません😭普通車を下取りにだして、軽は夫の通勤用にする予定です
- はじめてのママリ
コメント

退会ユーザー
5万キロならまだ今の車を乗って、貯蓄します☺️

ぽっぽぽー
私も今の車乗り潰す予定ですよー!
貯蓄増やして
マイフォームの為に働きます🤣
-
はじめてのママリ
どのみち乗り換え予定でも、やっぱり貯蓄優先ですか?どうせ買うなら増税前がええやろって夫にゆわれてそうかもなーて思ってました😂もう一度月々のお金の計算して、貯蓄計画も見直そうと思います!
- 1月8日

退会ユーザー
下取り分以外を一括で払えるのなら購入しますが他にもローンを抱えていてなおかつマイホームの購入も考えているのなら今は我慢しますね。
ローン100万でも10万近く金利が金利がかかるので増税前って事で無理しない方が良いかと!
どうしても必要性があるのなら仕方ありませんが。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
来週ローン繰上げ返済が済むので、一旦借金はクリアになります💡
増税に惑わされてますよね😧来年まで少しでも頭金増やして金利減らした方がいい気がしてきました💦- 1月8日

みよん
2人目出産を期にミニバン購入しました。
それまでは旦那が軽、私が普通車に乗ってました。
私の普通車は8万近く走ってましたが、まだ5年ほどしか乗ってませんでした。
うちも3人目希望してますが、チャイルドシート3つは狭いので上の子が小学生になるタイミングで欲しいなと思っています。
うちは夫婦ともにスライドドアではない車だったのでスライドドアへの憧れと、雨の日に濡れずに車の中でチャイルドシートに座らせられる事がいいと思い購入しました。
うちは車購入分のお金はあったので、買ってしまいましたが…お金がなかったらまだ購入してなかったと思います。
でも来年3人目希望でした、チャイルドシート3つ積むことになりますよね…
私は子ども助手席にはあまり乗せたくないので悩みどころですね…
-
はじめてのママリ
そうなんです、2人目産まれたのも買い替えを考え始めたきっかけでもあります😭
私はNbox カスタム乗ってて、両側スライドドアで現在の時点で考えると、軽で狭くとも使い勝手はいいと思ってます。夫の車は私的に乗りにくくて普段は使いません!
もったいないですが今の貯蓄には手をつけたくなくて、ローン返済になると思います。増税前に買うか、来年妊娠できてから買うか、悩みどころです😭- 1月8日
-
みよん
わかる気がします!
私はvitz乗ってて、旦那はワゴンRでした。私の車より荷物が詰める旦那の軽!笑
うちは保育園に行ってて、お昼寝布団2週に1回持ち帰ります。
トランクにお昼寝布団積むと後ろが見えなくなってました。笑
増税正直あんまり影響しない気もします。
売れないと車屋困るので、値引き率若干上がるんじゃないでしょうか?
車は現金一括払いが、一番安いですよ!
マイホームのご予定もありますし、やっぱりお金貯めてからがいいと思います。- 1月8日
-
はじめてのママリ
最近の軽、広いですもんね😊
うちは職場の保育所だからか、布団は貸出でシーツなどは自前なので、そんなに荷物は多くないかも…?秋か遅くとも来年4月には認可保育園にうつる予定ですが😅
増税前に売れそうですよね、そうなると値引きは期待できませんね💦
マイホームを車一括にする場合、マイホーム貯金がなかなか進まなそうです😫でも払えそうな車一括の方がいいのかもしれませんね!
他の皆さんの意見もみおくりが多い為、やっぱり今回は貯蓄にまわそうかと思い直してます!- 1月8日

ma3
家を買うなら車のローンは完済してないといけませんよね。
家購入5年後までに、家の頭金貯蓄と車のローン返済ってけっこう辛い気が…💧
まだ5万キロなら乗り潰すか
高値で売れる車なら売ってミニバンを中古で買うか…にしておきます🙌🏻
-
はじめてのママリ
返信ありがとうございます🙇♀️
万が一車のローンあっても家のローンも借りれると聞いたことがあったので、甘い考えでした😅県外に出ないといけないので、私の退職金を頭金や返済にプラスしようかとも思ってました。
両方はやっぱり無謀ですよね…
3人目出来た時にミニバン検討して、それまではしっかり貯蓄に回そうかと思います!- 1月8日

みどり
増税前にと、焦って車買うくらいなら、今の車に車検費用や修繕費等かかっても乗り潰す方が、家計には優しいと思います!貯金をしたいならなおさら!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
よくよく考えたらそうですよね!増税前の決算時期にと思って焦ってましたが、まず3人目できてから考えます😂悩むだけ取り越し苦労な気がしてきました💦- 1月8日

はじめてのママリ🔰
私の通勤車の購入を検討中なんですが、いま9年で13万キロ。まだまだ乗れそうだけど、新しいのか欲しいのが本音です。9年前に買った時にちょうど消費税が5%から8%に上がる時で、エコカー給付金みたいなので10万ほど貰えたので、今回もそういうのないかなぁと思って検討中です。急がないのであれば、現在のローン完済してから、検討されてもいいと思いますよ。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
13万キロも走ってるんですね✨
給付金があったんですね!知りませんでした!
ローンは今日返済終了の通知がきました!五万しか走ってない普通車もう少し乗り潰そうかな…😂- 1月8日
-
はじめてのママリ🔰
その前の車は7年で15万キロ乗りました😅
オイル交換などきちんとメンテしてれば、20万とかはざらに走りますよ!!
前もらったのはエコカー補助金でした!!ギリギリアウトで補助金間に合わなかったんですが、納期延滞のお詫びで、ディラーが10万くれました!!今回も経済政策でそういうのないかな?と期待してます。- 1月8日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり貯蓄に回した方がいいですかね💦来年には乗り換えるので増税前がいいのかと思って😭でも貯蓄してから頭金払った方が、トータルの金利も安いですよね💡