※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rinco
子育て・グッズ

赤ちゃんが抱っこで寝る習慣がついてしまい、昼間も抱っこが必要で家事が滞って困っています。同じ経験のママさんいますか?

4ヶ月なりたてですが、、、
産まれてから、寝るときはずっと抱っこで寝ています。(朝も昼も夜も)
そして寝るときは決まって大泣きです。
昨日からお風呂→🍼→お布団のながれをつくり、なでなでで寝てくれますが、、20分で起きてしまい結局抱っこです。笑

抱っこまん+甘えん坊です。笑

今だけなのかなとおもい沢山抱っこしてるのですが……
昼は家事が滞ってしまいます(´・ω・)

同じようなママさんいらっしゃいますかー?(;-;)

コメント

愛語

はーい🙋‍♀️3人ともそんな感じです。娘のときは少しマシでしたが。

  • rinco

    rinco

    男の子ってやっぱり大変なんですかね(;-;)

    • 1月7日
  • 愛語

    愛語

    いろんな子育てがあるとは思いますが😅我が家は確かに息子たちの方が手がかかりますね。

    • 1月7日
こちょ

息子は夜以外同じような感じです。
おっぱいでの入眠がほとんどで、そのあとお布団に寝かせてもすぐに起きてしまいます。

ご飯も大体膝の上に乗せたまま食べてます。
最近は後追いもしてて家事が疎かになっています(><)

私も息子も頑張ってますが、なかなか上手くいかず(´・ω・`)
どうしたもんかなー?と思っているところです。

  • rinco

    rinco

    ごはんも食べた気がしないですよね(´・ω・)
    うちはバウンサーにのって待ってもらってても10分が限界です。笑
    いつか寝てくれるときがくるんですかね(;-;)(;-;)

    • 1月7日