
検診で子宮頸管が短くなり、安静にして薬を飲んでいます。お腹は張ることがありますが、出血や激痛はなく、基本的に張りはおさまります。どれくらい動いていいか不安です。
小さい子供がいて切迫早産になった方いますか?
今日の検診で子宮頸管が短くなってると言われ
出来るだけ横になって抱っこも控えてね〜
と言われました。薬も処方されました。
お腹はまあまあ張ること多いかな〜くらいで
出血や激痛などはとくにありません。
基本しばらくしたら張りもおさまります!
どれくらい動いていいんでしょうか?💦
ご飯作ったりお風呂入れたりなど、、、
今までなったことないので軽いパニックです😔
- 3h⸜( ⌓̈ )⸝(6歳, 7歳, 9歳)
コメント

りんりあ
短くなってるなら実家等を頼り動かない方がいいと思いますよ。
短くなって、入院にもなりかねませんし。
私は上の子が3ヶ月で妊娠しました。
8ヶ月、9ヶ月のときは歩けないし立てないし。抱っこしてました。
その無理が重なり切迫で数回入院、最後は33週で陣痛が来たので早産で生むことになりました。
その時、はじめて後悔しました。

mrns
25週で短いと言われているなら、これから悪くなる一方です
抱っこ 料理 掃除など全部やらない方がいいです
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
やはりそうなんですね💦
なおったりとかはもう無いんでしょうか?- 1月7日
-
mrns
切迫って治る治らないのものではないです
一度短くなった頸管は、状態によって長くなりますが、無理するとすぐ短くなります
お腹が大きくなるにつれて負担がかかるので張りやすくなったり、張って頸管がすぐ短くなります
入院避けるなら今から無理しない方がいいですよ- 1月7日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
そうなんですね💦また長くなったりするのかと思ってました💦
入院だけは避けたいので旦那に協力してもらって安静にしようとおもいます。
義実家が車で1時間ほどかかるんですが、お世話になるってなった時1時間車に乗るものやめたほうがいいんでしょうか?
今回、義実家に里帰り予定なので3月頭くらいからお世話になるつもりしてて…- 1月7日
-
mrns
帰る時に1回だけ1時間車に乗るなら問題ないと思いますけど、頻繁に自分の家と義理実家と行き来はしないほうが良いと思います
- 1月7日
-
3h⸜( ⌓̈ )⸝
そうですよね💦ありがとうございます!
- 1月8日

𝚛𝚎𝚌𝚘𝚖𝚊𝚖𝚊
子宮頸管は短くないですが、
張りが多くて切迫で入院しました😭
上の子がいるとどうしても抱っこしたり
家事やったり動きっぱなしに
なると思いますが、頸管も短くなると思うので今は横になって安静にしてる方がいいと思います😭入院すると大変です💭
私の場合先生が上の子いるから入院は
させたくないとねばりましたが、
張りが多すぎて、結局入院なりました😨
3h⸜( ⌓̈ )⸝
子供がいての入院も大変ですが早産になるほうがもっと大変ですよね…。
うちの下の子もまだ歩けないので基本抱っこです。上の子も赤ちゃん返りなのか抱っこ抱っこと言ってきてついついしてしまってました💦
実家は遠いのでまだ近い義実家に頼ろうかと思います。。旦那と相談してみます!