※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Flamingo🦩
子育て・グッズ

息子が6ヶ月で毎日ミルクを吐いて心配。同じような経験の方いますか?病院へ行くべきでしょうか?

もう少しで6ヶ月になる息子がいます👶
その息子なんですが、毎日ミルクを吐いています。生まれてから吐かなかった日ないんじゃない?ってくらい毎日なのでもう私も慣れてしまっていました。そんなに大量ではないのですが少なくもありません😭よく寝返りしながら吐いてるのですが、そんなによくあることじゃないんですかね💦今更心配になってきました😥
何度かミルク減らしてみてるんですが、それでも吐き戻しは変わりません💧
病院行ってみたほうがいいですかね😭
同じくらいの月齢で結構吐くよーって方いらっしゃいますか?
月齢同じくらいじゃなくてもコメントくださると嬉しいです!😊

コメント

さちゃん

うちも毎日吐いてました笑笑
座るよーになったら落ち着きましたよ!🤗

Anp

吐き戻しは胃の形とかも関係あったりするので吐きやすい子は何しても吐いたりしますよ!
うちの子もご飯とか吐いたりして心配しましたが特に問題もなく(むしろすこぶる健康)一歳半くらいから落ち着いたのか全然吐きません
体調もよさそうでご機嫌がいいなら問題ないと思います🤗

deleted user

まだ吐いてます☺️赤ちゃんだからそんなもんかと思ってました😅

かんかんママ

まだ胃の入口が完全に塞がってないですし、寝返りしながら吐くのは胃が圧迫されるからなので平気ですよ😊
うちの子も毎日、吐いてましたが、成長と共にいつの間にか吐かなくなりましたよ😊

T-REX

息子もミルク吐き戻ししやすい子でした!
生後20日頃に大量に吐き戻した事があって、心配で病院に連れて行ったが、特に問題がなかったです。単純に吐きやすい子でした!哺乳瓶の乳首を穴の小さい物に変えて、ゆっくりと飲ませたり、長めに背中トントンして、ゲップをさせたりしてました!
赤ちゃんの胃は筒状になっていて、ちょっと圧迫するだけで、胃の内容物は戻しやすいようです。
少量の吐き戻しは特に心配しなくてもいいそうです。
成長につれ、胃の形は大人の胃の形になっていくし、ハイハイやお座り出来るようになると、胃を圧迫する事も少なくなり、自然と吐き戻さなくなります。