
コメント

退会ユーザー
ラスト1ヶ月あたりでかなり太りました!
トータル12キロでした!
でも、母乳あげてたら13キロすぐ戻りました!
妊婦の時はすぐお腹張っちゃってたので運動できず…

ままり
そんなお医者さんいます!?💦
アイコンの写真だけだとすごく細く見えるんですが…
何キロ増えたんですか??
ダイエットはよくないです💦塩分をへらしたり、晩御飯は7時までに食べ終わるようにしたり、そういう工夫をされてみてはどうでしょう??
-
しーちゃん
今は6キロ増えてます…💦
早めに食べるのいいですね!
一人で寝るの寂しくて旦那さんが寝るまで待ってるのですが、起きてたらお腹すいてしまうので、早く食べて早く寝る!っていう習慣に変えていくようにします!ありがとうございます😊- 1月6日
-
ままり
元々の体重にもよると思いますが、私も毎回気をつけてと言われてましたが、33週のとき切迫で入院になりました。その時、細い人は切迫になりやすいんだよね〜といわれ、あれだけ太るなって言ったのはなんだったの?!ってなりました😭💦
私も体重気にしてよくお散歩していたので、お腹めっちゃ張ってたのも切迫の原因だと思うので、気をつけてください😭💦
私はつわりで42→39キロになって、そこから49キロまで増えましたが、初産で9時間、比較的安産でしたよ!- 1月6日
-
しーちゃん
ほっそいですね。笑笑
お腹がはったらなんにもしないようにします!
でもそれまではなんとか頑張ってみようと思います🙋♀️
10kg以内であれば大丈夫といわれたから、それで抑えようと思ってるんですが、この前の検診の時に言われた感じだとまずいぞって感じだと思うのでよくわかりませんが…
とりあえず何かしてみます!- 1月6日

おもち
トマトベースに野菜たっぷりのスープでお腹満たしてました!ウォーキングも旦那に付き合ってもらってちょこちょこしていました🧸
でも本当に食事制限はストレスになるので、旦那が休みの日や健診後は好きなように食べてました💦
-
しーちゃん
旦那さんの実家で近所あまり出歩いたことないので、散歩しようという気にあまりなれなくて…
家で掃除して寝てご飯食べて寝てって感じ…
スープはあたしも試してみます!
ありがとうございます😊- 1月6日
しーちゃん
お腹が張らなければしても大丈夫ですよね…
すぐ息切れしてしまって、眠くなってしまって、起きたらお腹すいて、食べてしまって後で後悔して悲しくなります…
あたしも母乳でたらいいなぁ😭
退会ユーザー
私も同じ感じでした!息切れと眠気と空腹!笑笑
最後はお腹空いたら、りんごとかフルーツ食べてました^^
母乳は全く出なかったのですが、
ダイエットのために母乳にこだわり
母乳相談室通って、母乳外来も行き、
痛いの我慢してひたすらくわえさせてました!
しーちゃん
あたしもあしたからはフルーツに切り替えることにします!
ご飯は胸肉をメインって感じに変えていこうと思います!
続く気しませんが…
やっぱり母乳だと痩せやすいんですよね、痩せるためにもあたしも早めから母乳対策考えます!
ありがとうございます😊