※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義家族と同居してる方いますか?どんな経緯でで同居することになりました…

義家族と同居してる方いますか?
どんな経緯でで同居することになりましたか?
実際一緒に住んでみてどうですか?良いことや悪いこと何かありますか?

コメント

母子寮生活nino

経緯→勝手にそうなりました。
いいこと→例えば子供を預けて出かけれる
悪いこと→何かと気を使う。ストレスがたまる

ですかね。( ;´Д`)

🐯

旦那が
「お婆ちゃんを1人にできないから」と言うので、同居することになりました。
旦那の義両親が離婚してからずっと、義祖母が旦那を育ててくれたので、祖母というより、母ですね。

一緒に住んでみて、家事を手伝ってくれることも多いですし、とても助かってます!
悪いところといえば、旦那と2人だけの時間が少なくなることや、旦那が帰ってくるまでの時間は2人だけなので、話に付き合ったりすることが大変ですが、いい関係を保ててると私は思ってます😊

せごどん

転勤で旦那の職場がたまたま義実家と近くだったので経済的な余裕を持ちたくて同居しました。金銭的には余裕ができるけど精神的にはズタズタになって顔面麻痺にまでなりました😓
どんなに仲よくても一緒に暮らすとなると途端に嫌いになります。

deleted user

元々2人でアパート暮しだったのですが、妊娠を機にお金もあまりないことから同居させてもらうことになりました😂
当然みんな赤の他人なのでストレス溜まります…自分の家のやり方と全く違っても口答え出来ないし、住まわせてもらってる以上毎日我慢我慢です😂
同居して良かったことと言えば
妊娠中は体のことを考えてくれて色々と協力してくれたりこれから生まれる子供のことに関して他人事じゃなくすごく助けてくれてます。やっぱり義理親がどんなに合わない人でも旦那を20年育ててくれた人なので人生相談にも乗って貰えますし、何かと料理の面でも勉強になることが沢山あります😊
同居するなら我慢は付き物ですけどね( 笑 )

yua

同居していました。
やっぱりお金のこととか言いにくいです。
生活費は決まった額を渡していましたが、コツコツ節約していた私にとって、買ってきたものを勝手に使われたり食べられてたりした時はイラッとくることが多かったです😅でもこれ食べないで!とか明日のためにとっておたのに!とかいちいち言えないし…
あとちょっとしたことですけど、常に義母がソファを占領してそこでうたた寝してたりしてリビングに居場所がなくなったり。
朝洗面台を使いたいのに髪セットされてたりして使えないとか〜言い出したらキリがないです😅

良かったことは、あんまり思いつかないですね〜まぁ休みが被って家に居る日はランチに誘ってもらったりしてくれたことですかね。

そーちゃんママ

結婚当初より同居しています👋
旦那がもともと、実家を出た事がなく
親が心配…との事で同居になりました(笑)

私も結婚した時は20歳でしたし
仕事もしてたし1番は
私も実家を出た事がなく家事ができないので
うちの親も喜んで同居を勧めました😅

家事をしてもらえることは
本当に助かりますが
最初は食事が合わず、夜コンビニによく行ってました(笑)

あとは義親が片付けができない人なので
台所がゴタゴタで喧嘩した事があります(^◇^;)

今は大抵のことはできますので
ご飯も交互に食べたいものを作りますし
私が勝手に片付けもしてます!

1番助かるのは家賃がないのと
子供を見てもらえることですかね✨

けど気を使う事も多いので
良し悪しです。。笑笑

マハロ

経済的理由で同居してます
でも、私の実家も近いので自分や子供が体調悪い時や休みの前の日など割と好き勝手に帰ってます
やはり、生活習慣の違いが大きいですね…少しのことでも積もり積もるとなかなかのストレスになります😞

マミル

経緯は、私の実家の親達も義理の親達と同居してたので、私も同居したいって思ったからです。
同居して良い事は一回もありません。

mama

経済的理由で実親と同居しています。
実親ですけど合わないですね
常にストレスです。
最近、意見を言うのもめんどくさくなってきたので
ほぼ口きいてません。

あんな

長くなりますが…

お付き合いしているときから義家族と同居しています。(義母、義兄)

彼が大学を卒業し就職するタイミングで、それまで別々で暮らしていた義家族が一緒に暮らし始める予定でした。

業者に頼まなかったので私は引越しのお手伝いだけするつもりが、引越しの一週間前に上京してきたお義母さんに彼が、「一緒に連れていきたい」と話してくれ、お義母さんも賛成してくれ、一緒に暮らすことになりました。
社会人になればあまり会えなくなると思ったのと、私を毒親のいる実家に帰すのが心配だったようです。
あまりにも急でしたし戸惑いましたが、彼と一緒に暮らせることや当時初対面のお義母さんが受け入れてくれたがすごく嬉しかったし、今思うと彼の言う通り毒親から逃げてほんとに正解だったと思います。

同居のメリットは、完全に我が家の場合になってしまいますが

お義母さんが、近場の買い物でも都内へのおでかけでも私にお土産をくれたり、クリスマスプレゼントを頂いたり、ほんとに色々と良くして頂いています。
引越したての時はみんなで外に飲みに行ったり、食卓を囲んだり、タコパもしました。2人でする食事とはまた違い楽しかったです。
今は家事の合間にお義母さんと1日2時間くらいお喋りするのも楽しいです。
2人ででかけたりもします。
旦那が社会人になりたての時は金銭面でもお世話になったようです。
それと、家賃など4分割なので駅が近かったり広さ的にもそれなりのお家に住めるのはいいと思います!

悪い点としては、
🔹家事の分担が面倒
男勢は何もしませんので…
最初は食事は4人で一緒でしたが、それだと作るのがいつもお義母さんになるので私だけめちゃめちゃ気を遣いましたし、その日食べたいものも予算もそれぞれですから、途中から各々になりました😅

🔹家賃や光熱費、雑費が4分割なので、計算したり集めたり払ったりが面倒
内訳を全員に送ったり見せたり、レシートも全て管理しないといけないので非常にめんどくさい…

🔹誰かが誰かのものを勝手に食べたり使ったりするのがストレス
これはお義兄さんがよくやっていて以前はよく揉めました笑
冷蔵庫の段で分けるという方法で今はなんとか収まりましたが、冷蔵庫の使える範囲が狭くてめちゃめちゃ不便です。
洗面台やお風呂場も、いちいち物をしまわないといけないのでちょっと面倒…

🔹夜の営みに物凄く気を遣います。休日なんかは夜とは限りませんし、最中や事後にノックされた時や廊下に気配を感じる時などすごくビビります(笑)
もちろん声も出せません

結局引越ししたてから彼が「二人きりで暮らしたい」と言っていたことや
義家族同士があまりうまくいってないことや面倒が多いこともあり、春には全員引っ越すことになりました。
私も2人きりになりたいとも思いますし、2人の方が面倒も少ないし気も使わず気楽だとは思いますが、
それでもこの生活が楽しいなと思ってしまっているので少し寂しく思ったりもします。
でも子どもが産まれる前後で、お義母さんはきっと家事や育児をかなり手伝ってくれると思うので、それはそれで気を使うのでやっぱり別居の方がいいかな?とも思います😅