![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
山梨県の田辺産婦人科についての感想や出産費用、食事について知りたい。他の産院も検討中。情報を教えてほしい。
第二子を授かることができ、もうすぐ6wになります。
山梨県の田辺産婦人科についての質問です。
先生や看護師さん、助産師さんの雰囲気などはいかがでしたか?あと入院中の食事や出産費用はどうでしたか?
年末年始の休暇に入る前に正常妊娠かどうかだけでも分かりたくて、とりあえず1人目を産んだ産院に行き確認してきた状況です。
1人目を産んだ産院の雰囲気や先生、看護師さん、人によって感じ方はそれぞれだとは思いますが、私は好きなので同じところで産むのも良いと思っています。
…が!!そこの産院は予約システムがなく本当に時間がかかってしまうことが難点で💦(仕事の関係で1番混む混む土曜にいっているのもありますが…)
先日行った際に今後も仕事もあり、上の子もいる中でこの時間拘束はキツイなぁ…と感じてしまいました😰
そこで他の産院を検討し始め、予約システムがあり家からも近いし田辺産婦人科が気になっています。
もしそこで出産された方や通院してる方がいましたら、教えていただければ幸いです☺️
- むぅ(生後6ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
![ぴぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴぴ
田辺さんで出産しました😊
先生はさっぱりしてる感じで本当に熱い先生で良い先生です!!
他の産婦人科にもかかってましたが田辺さんが一番おすすめです!😊
予約もネット(アプリあり)からもできますし予約して待たされても1時間以内で帰宅できます😊
入院中では病棟の看護師さんや助産師さんはとても優しいし産後入院中のサポートも万全にしてくれて母子同室でも休めないと母体優先で赤ちゃん見ててくれるのでゆっくり休めますし何でも相談できました😊
入院中の食事は私は特に食に興味がないので(笑)ふつうに美味しかったなぁと思ってます笑
費用も促進剤何回も使ったり2日経っても全然産まれない難産でしたが平日の夜間前に産まれて9万円とかでした😊
![ゆき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆき
1人目を田辺さんで出産し、今現在2人目妊娠中でまた田辺さんにお世話になっています☺️
先生はすこしキツいことも言いますが、出産に対してすごく熱いものを持っていて「この先生だったら安心してお産できる!」と思える先生です✨💕出産したあとも、入院中は毎日病室に来て「体調はどう〜?」と声をかけてくれます☺️
入院中の看護師さんはすごく優しく、ナースコールを押すのをためらってた私に、「いつでも鳴らしていいよ!1人で悩まないで」と言ってくれ、号泣したのを覚えてます😭
受付のお姉さんとおばさんがたまに言い方キツかったりするのですが、その程度くらいです😂
入院中のご飯は美味しくて、おやつもボリュームがあって食べきれない程でした😂💕
費用は促進剤を使って平日の午後出産でしたがプラス6万くらいでした🌟
私も最初に産院を決めた理由が予約出来るからでした🌟1人目の時はツワリの時期に半日待合室にいるとか無理だったので、田辺さんを選んで良かったと思いました❤️
![みい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みい
子ども2人とも田辺さんで出産したしました!
先生は厳しいことも言ったりして人によっては苦手と思う人もいますが、私は出産を先生に任せて本当に良かったと思ってます✨産後も朝と夕方一部屋ずつ回って声をかけにきてくれます!
2人目は先生が外来中で違う先生でしたが外来の後「間に合わなくてごめんね。おめでとう。」と握手してくれました🤝笑
看護師さんも助産師さんも優しく面白い方が多くて不安なことも相談しやすかったです☺️
ご飯は産後は結構量がありました🍚
温かい状態で食べられるように持ってきてくれます!どれも美味しくいただきました😋
費用は個室だったのもあるかもしれませんが、1人目は血圧が高くて出産前から10日程入院して平日の昼間出産で15万弱で、2人目は平日の夕方に出産して8万程払いました。
私はもう次の出産の予定はないですが今から出産のある友達には田辺さんいいよって言ってます🙆♀️💓
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
初めまして
私もちょうど今6週目で、1人目が医大だったのですが、医大では上の子を病室には入れないので他の産院を検討し始めました。
田辺産婦人科が評判が良いとのことだったので、年末に田辺産婦人科に初診で行きその日は予約なしだったので1時間以上はかかりました。
先生は結構サバサバしていましたが、特に嫌な思いはしませんでしたよ。
むぅさん、1歳6ヵ月とうちの子と近いですね。なんか同じように悩んでいて思わずコメントしてしまいました😊
![はらいし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はらいし
夏に田辺さんで出産しました!
先生は質問にちゃんと答えてくれるし、雑談もたまにしてくれました🎵
入院はトイレ付き個室で平日昼間、促進剤使い出産し、四万くらいでした。助産師さんもいい人ばかりでした!ごはんも量が多かったです(笑)おいしくて全部食べちゃいました🎵
![☺︎ m i i ☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎ m i i ☺︎
田辺産婦人科で出産しました☺︎
最初は、先生がサバサバしてて少しひけましたが、出産が近づくにつれていい先生だなと思えました✨
看護師さんは、一人だけ苦手な方が外来にいらっしゃいましたがその方以外はとてもみなさん親切で、フレンドリーで退院したくないくらいでした😂‼️
診察の予約は取れますが
何度かお産と重なり2時間以上かかったこともありますが、基本的には30分から1時間かからないくらいで終わりました😊
初めて里帰りせずに出産したので
いろいろな事情があり、先生と話して促進剤で平日の昼に出産。
出産前に3日入院、産後3日目で退院したので6日間の入院でしたが
お風呂、トイレなしの個室で五万ほどでした✨
ご飯もとても美味しかったですし
アロマもいいご褒美になりました💕
何度か検診に行く際、上の子は預けてきてください。と言われた事もあるので、そのときは付き添いの方をつれていかれるか預けていかれるといいかと思います😊
普段の検診では、見ててくださりすごく助かりました☺︎
上の子を出産した病院が
有名な病院だっただけに
先生にも有名なとこで出産してるねと言われましたが、田辺産婦人科も本当に素敵な病院でした☺︎💕
![むぅ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むぅ
お返事遅くなりました💦
つわりが本格的に始まり、仕事に上の子のお世話に…毎日ぐったりで、なかなか書けずにすみませんでした😭
この間、田辺さんに行ってきました!
みなさんがいうように、サバサバした先生だと感じましたが、とても丁寧に聞いたことには説明をしてくれて安心感がありました!!
そしてやっぱり予約システム…良い!!!✨笑
なので今回は田辺さんにお世話になることに決めました🤗
色々丁寧に情報を教えてくれた皆さん、ほんとうにありがとうございました。みなさんの情報で迷っていた部分がすっきりし、決めることが出来ました!!
まだまだ長い妊婦生活…元気にその日を迎えられるように頑張ります!!
週数が近い方もいらっしゃるので、もしかしたらあったりすることもあるかもしれませんね💓
本当は一人一人に返すべきな所、まとめた返信になってしまい、申し訳ありません。。
コメント