※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

現在、新生児を育てている新米ママです。退院日から子どもの体調不良も…

現在、新生児を育てている新米ママです。
退院日から子どもの体調不良もあり、気になってしまい、寝ようと思っても寝れなくなり産後うつの疑いで心療内科を受診しました。
心療内科を受診する前に産院で女神散を処方してもらい、心療内科ではデエビゴ5ミリ、ミルタザピン15ミリ半錠で2週間様子を見ることになりました。
デエビゴは眠たくなることが翌日の昼間であったので、今は半分に割って飲んでいます。
授乳についてですが、心療内科の先生、薬剤師さんともに大丈夫ですと言われていますが、皆さんどうされていますか?
また、夜は寝れるようになりましたが、日中も起き続けることは難しく1.2回程昼寝をしてしまいます。薬が効きすぎてボーっとする感じはないのですが、元々の体質なんでしょうか?同じようなお薬飲まれているママさんぜひ教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

妊娠前からデエビゴ5ミリ飲んでます☺️
2.5ミリの錠剤もあるので、先生に聞いて、2.5を割って飲むのはどうでしょうか?

授乳についてですが、精神科の先生や産婦人科の先生、薬剤師さんにも大丈夫ですと言われて、出産後も飲んでました。
私の場合は、おっぱいが出なくて、初めから人工乳でしたが…。