※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

31歳、第二子妊娠中で12週です🤰同じ年くらいに出産された方、NIPTや初期…

31歳、第二子妊娠中で12週です🤰

同じ年くらいに出産された方、NIPTや初期スクリーニングは受けられましたか?通ってる産院は通常の検診では首のむくみ等測ることはなく、心配ならスクリーニングを申し込むことになってます。

不妊治療してやっと授かった命で可愛い我が子ですが、上に3歳の息子がいることもあり、ふと不安になることがあります💦

検査でわかっても、お腹の中で治せるわけでもないし、偽陽性や偽陰性もあるし、35歳以上でもないのでやる必要ないのかな?と思ってましたが、同じ年くらいで妊娠されてる方は結構受けられてるのでしょうか?

受けた方は、陽性なら諦める覚悟で受けられましたか?
受けてない方は、ふと不安になるときありますか?

1人目も26で妊娠しましたが、健康な子でありますようにとずっと祈ってました。中期スクリーニングが妊婦健診に組まれてたので受けただけで、特に検診で異常もなく産まれてきてくれました👶

コメント

まりん

29歳の時にNIPT受けました!
スクリーニングはついてました!

友達のお姉さんが若かったけどNIPT受けてダウン症陽性だったとかいたので何かあったら嫌だなと思って受けました!

  • ママリ

    ママリ

    受けられたんですね!
    陽性だったら諦めるつもりで受けられましたか?

    • 2時間前
  • まりん

    まりん

    陽性だったら諦めるつもりでした🥲
    産まれた子が苦労して生きるのはかわいそうなので🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ

32歳、36歳、38歳で子供産みましたが、3人ともNIPT受けました。

20代でダウンの子供を産んでる人が多いんですよ。医者が見落とすのさ。産んでからわかるの。
30代だと検査を受けるから、分かったらほぼみんな堕ろします。%忘れましたが、陽性で羊水検査をいけた人の95%以上が堕胎していたはず。

不妊治療で授かった方が、奇形やダウン、発達障害が多いので、私は受けました。

  • ママリ

    ママリ

    若くて確率低いけど0%ではないですもんね💦
    陽性でも諦める覚悟が私にはなくて、、
    でも不安になるときもあって、なかなか決められずに12週まできてます💦

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

30歳で3人目妊娠中です!

1人目、2人目は受けずに3人目は医師の方から、病院側から検査を患者に話すようになったと説明を受けました。パンフレットを貰ったので受けるか悩みましたが結局受けず今22週まできました。やっぱり1人目からですが不安は大きいです。いつもエコー動画とにらめっこしてます🥹

  • ママリ

    ママリ

    毎回エコーみると、生きててくれてよかったと安心してます👶やはり産まれてくるまで不安ですよね🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

28歳でNIPTは受けました!
私も不妊治療していたため事前に考える時間があったので、妊娠する前から旦那と相談し、先のこと(諦める)も決めた上で受けました。

スクリーニングは受けていません!

  • ママリ

    ママリ

    不妊治療の時から話し合われててすごいです!私体外授精5回してて、切迫流産もあってやっと授かった命で🥲悩みます、、

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

31歳で2人目妊娠中です。
私は初期スクリーニングとコンバインドテストをうけました!
染色体異常だけではなくて心疾患やその他形態異常も心配でしたし、
そういった疾患があるなら早めに転院するなど準備をしたいと思ったからです。

コンバインドテストは確定診断ではないのですが、初期スクリーニングとあわせて染色体異常の確率が高く出れば羊水検査して陽性なら諦めようと思って受けました(将来的に上の子に負担がかかるので)

  • ママリ

    ママリ

    初期スクリーニング受けられたんですね!疾患があると、胎内で治療できたりするんでしょうか?
    上の子いるといろんな不安考えますよね😭

    • 2時間前