※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

辻ちゃんの産院、産後2時間でもう部屋に赤ちゃん連れて来てくれた!(産…

辻ちゃんの産院、産後2時間でもう部屋に赤ちゃん連れて来てくれた!(産後の回復が早いという前向きな意味だと思うけど)とか、お祝い膳食べる時さえも赤ちゃん預かってくれないのかー厳しいなーとか思うの私だけですか?🤣

私のとこは母子同室は翌日からだったし、お祝い膳の時には赤ちゃん預かってくれて夫婦でゆっくりでした

コメント

はじめてのママリ🔰

産院によりますよー😊
上の子はいつでも預かるよースタイルでしたが、下の子は産んだらすぐ母子同室、ご飯をゆっくり食べたいから預かってなんて絶対無理でした😂

はじめてのママリ🔰

YouTubeみてないんですけど、病院側に聞かれたか、家族の希望があったんじゃないですかね☺️?

久々の女の子の出産で、出産ハイになってる場合もあると思うので、とにかく一緒にいたかったのかな?とも思います♪

うちも「お祝い膳の時は赤ちゃんどうしますー?」って聞かれましたよ☺️
もちろん預けましたけど。笑

June🌷

YouTubeで悪いこと言えないから、ハッピーな感じで言ってるんでしょうけど、私だったら入院中くらいゆっくりさせてって思います笑

うちも2人別々のところで産んでますが、長女は翌日から(産んだ時間が日付変わってすぐだったので丸一日フリータイム)母子同室でご飯の時やおやつタイム、シャワータイムも預かってくれてました!

次女のところは帝切だったからか9日間のうちの最後の3日のみ母子同室でした☺️その分ナースステーションに行かなきゃだったんですが、、笑 経産婦だからいつでも母子同室にできるよ!って言われてましたが、迷いなく預かってもらってました!笑

はじめてのママリ🔰

私の所も産後すぐ同室でした✨️
実際は「すぐ連れてきましょうか?こっちで見ときましょうか?」と声を掛けてくれたので選べました。
お祝い膳を食べる時も聞いてくれて、見ながら食べたかったので 移動式の新生児ベットで寝てるのを見ながら食べました😋

はじめてのママリ🔰

最近は母子同室の病院の方が多いので、そんなものではないでしょうか🙆
私のとこはシャワー時も預かりなしでした😂

ぴったん

産んですぐ母子同室開始で私は逆にしんどかったです…😅
昔みたいに退院までは授乳以外赤ちゃんルームで預かってくれたら良いのにって思ってました。