![S ❣️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育休中に2人目妊娠した場合の手当について相談中です。会社の方針や組合相談窓口について不安があります。
おはようございます😃
育休取得中に2人目授かられた方いますか?
今の会社が子供1人で最長3年間、
2人目以降はトータルで通算5年間育休が取れる会社
なんですが…
この場合2人目妊娠でプラスで育休が貰えるのか
出産育児一時金?や育児手当が出るのか不安です。
夏と冬のボーナスは一回ずつ出ました。
会社の労働組合に相談窓口があるのですが
妊娠する前から2人目が出来たら…なんて聞いたら
心象が悪いですよね。。。
会社には本人の承諾なしに伝えることはないと
書いてあったんですが
みなさんどんな感じでしたか💧?
- S ❣️(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
今2人目の産前休暇です。
子どもが2歳の誕生日を迎えて丸々給付金をいただいた2日後からお腹の子の産前休暇に入ってます笑
一時金や手当は社会保障制度なのでちゃんと貰えますよ!
ボーナスは働いてない期間なので私の勤務先は貰えないです。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目が2歳になるまでに出産をするのと仕事を復帰をしないのが前提ですが、二人目の産前休暇の取得をしなければ二人目の出産前日まで一人目の育休がもらえます。
出産後に産前産後手当ての申請をすれば産前休暇を取得しなくても二人目の産前手当てもらえます。
外車によっては上記のことを知らないので育休から二人目の産前休暇に切り替えられてしまいます。
そうすると一人目の育休手当ては産前休暇を取得した時点で終了となるので注意してください。
-
S ❣️
そうなんですね!
詳しくありがとうございます!
まずは2歳になるまでに出産ですね💧
難しい😭😭😭
うまいこといくと良いんですが😭- 1月6日
S ❣️
そうなんですね!
そういう感じだったらちょうどいいですね🥺
二人目授かったのが1人目の給付金もらってる最中だったら1人目のは途切れてしまうんですかね😭