※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねずみー
ココロ・悩み

赤ちゃんの不安要素について相談です。ピクつきや鼻息が荒い症状に不安を感じています。1ヵ月検診まで悩んでおり、同じ経験をされた方がいらっしゃるか気になっています。

最近生後1ヵ月過ぎた赤ちゃんのピクつきに悩んでます😂
モロー反射とは別な気がします、、

眠い時とかに体を何度かビクビク動かす気がしますが
色々調べたら不安になって来て😭
抱っこして寝かせる時にお尻や背中をポンポンすると
なったりもします。

後は鼻息が荒い気がします😭
鼻の中のゴミは見えたら細い綿棒で取ってあげてますが
それでも時間が経ったらまた荒いです。
鼻なのか喉なのか分かりません😂

赤ちゃんの1ヵ月検診が今月の半ばで
それまで不安で、、
不安なら検診またずに
産院に行けばいいんですが無駄に病院行って
風邪の菌をもらいたくなく躊躇してます😭

同じ様な症状の赤ちゃんお持ちの方いませんか⁉️

コメント

すにっち

寝てるときとか、足とかピクピクうごいたりするし、おしっこするときとかぶるってしたりしてますけど、それとはまた違う感じですか?

病院へ行かなくても、気になることがあれば電話してみると、色々教えてくれたりしますよ😊
あとは、市の保健師さんが訪問してくれるってところもあるので、お住まいのところのサービスを調べてみてはいかがでしょうか😊

いっちゃん

うちの子もそんな感じですよ!
ウトウトし始めたらビクっとしてみたり…
モロー反射みたいに両手は広げずにビクってなってます😅
そして鼻息も荒い😤
1日中荒いですか?
うちは夜中に寝ている時だけな感じで昼間に寝ている時は気にならず…
1ヶ月検診でも問題ないとの事でした。
鼻息が荒いのは鼻が詰まっていたり顎が後屈または前屈し過ぎなどで気道の角度が違ったりするとの事。
大人がイビキをかいたりする原理と同じみたいです😅

今も鼻息ガーガーとしながら寝ています💤
ちゃんと呼吸出来ているなら検診時までは様子見で大丈夫だと思いますよ☺️