愚痴です。主人は遊びにいくことを遊びにいくことだと認めません。例え…
愚痴です。
主人は遊びにいくことを遊びにいくことだと認めません。
例えば、スロットにいくときは、僕は遊びにいっているのではなくて稼ぎにいってるだけとか言います
実際、プロなので勝っては来ますが、スロットに行く日は見たこともないような笑顔でワクワク楽しそうに早起きして出掛けます
今日だって、高校の時の友達と新年会にいくとにこと。
たまにしか会えない相手だから時間気にせずゆっくり遊んでおいでねと伝えると、
遊びに行くわけではない、今日は新年会にいくと顔出すだけだからと言ってきた。顔を出すだけのわりには、まだ帰ってきません。
でも、明らかに機嫌よくてワクワクしながら家を出た。
素直に遊びにいってることを、なぜ認めないのでしょうか…何かにつけて俺は遊んでない!との言い分にイライラします。
私はガチでもぅ長いこと遊びに行けていません。
腹が立ちます。
- はな(6歳, 7歳)
コメント
ポレポレ
スロプロ…とでも言いたいのでしょうが、スロプー太郎ですよ。
稼ぎに行ってるのではなく「ギャンブル」をしに行ってるのですよ。稼ぎがある!と言うならそのスロプロ?とやらは履歴書にかけるのでしょうか?稼ぐというのは一瞬でも1円も損しない事です。お金を入れて稼働させた時点でそれは「稼ぎ」ではなく「ギャンブル」です。小学生みたいな屁理屈言うな!と周りの人も巻き込んで説教してやりましょう。ギャンブラーは負けた時のことは忘れ買ったときのことしか覚えてないんですよ😂都合のいい頭だ( ◜◒◝ )
はな
コメントありがとうございます。
本当に都合の良い頭です。