※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しまこ
お仕事

調剤事務の仕事をしています。パートで週3日、1日5時間ほどお仕事してい…

調剤事務の仕事をしています。
パートで週3日、1日5時間ほどお仕事しています。
基本的に子供たちの体調不良の時には私がお休みしています。
でも、先月は子供たち3人が順番に体調を崩し、沢山お休みしたし、早退しました。

流石に今月休んだりすると私が職場で気まずいから今月は主人も有給などを使って代わって欲しいとお願いすると、今月は何も無いから大丈夫!と言ってました。
でも、次男が体調不良で早退したのですが、主人にお願いすると今日は無理と…
私は今日明日明後日と棚卸しだったので、どうしても出勤したいと予め伝えてました。
なのにこれです…

正社員とパートじゃ立場が違うのも分かってます。
でも、私ばかり職場の人達に迷惑かけてて、納得いかなくて…
家事も育児もほぼ全部負担してます。
なのにこんなたった二日三日も代わって貰えないのかと大号泣で病んでます…
同じような経験された事ありますか?
普通に旦那に接し難いです…

コメント

はじめてのママリ🔰

わかります!肩身狭いですよね💧
パートだから家事育児何とかこなせてるのに…

ウチはたかがパート扱いです😇
だから嫌いになりました💦

  • しまこ

    しまこ

    そうなんです!肩身が狭いです😭
    じゃあ正社員なれば?ってなるけど、現状どう考えても無理です…
    完全ワンオペでフルタイムなんて…
    もう嫌です😇

    • 1時間前
夢

パート辞めてしまったらどうですかね😄

女の人ばっかり負担かかるのしんどいですよねー😭なにより旦那が理解しようとしてくれない感じ、寄り添おうとしてくれない感じにムカつきますよね

  • しまこ

    しまこ

    ずっとやりたかったお仕事で、かかりつけだった薬局から直々に誘っていただいたので辞められなくて😭
    金銭的な問題もありますし…
    無責任なこと言って期待させておいてこれって言うのも腹立たしくて…

    • 1時間前
  • 夢

    ならなかなか難しいですね😭
    お子さん小さいのでまだまだ仕方ないので、こればっかりは職場に甘えるしかないですね😭

    にしても旦那さんだって有給あったりするでしょうに。。子供のことで使ってないならまだまだあるだろうにね。

    • 1時間前