
娘に怒りをぶつけてしまい、後悔しています。自信を失い、反省しています。
今日は娘に酷く怒ってしまいました。
義祖母が小言を言い始めてそれにイライラしていて、
高熱もありだるくてそれプラス義祖母の小言にイライラしていたら、
疲れて機嫌が悪くなった義祖母が娘に冷たくあたり始めて
最後には
こっち来ないで!いつも邪魔して!!あっち行け!
と娘に言ったことにカチンと来てしまい
でも私は義祖母には言えないし、言ったところでわかる人ではないので
義祖母の前で娘をキツく叱れば義祖母も悪かったと思ってくれるかな?というのと、怒られるのは親からだけで周りはフォローに回って欲しいという私の思いから
義祖母の代わりに怒って、義祖母にも悪かったと思ってもらおうと思い
娘の頭を引っ叩き、ひきづるように
ここでもうテレビはみちゃダメ!おばあちゃんお仕事するからここにいたらダメなの!
と言って娘を大泣きさせました。
怖かったと思います。
邪魔した娘は悪いけど、こんなに怒られるようなことはしてないのに…。
怯えてました。
今思えば私の八つ当たりだったと反省しています。
娘を連れて息子も連れて奥の私たちの寝室へ行きテレビを見せました。
娘はすぐ泣き止み、いつものようにテレビを見ながら笑ってましたが、罪悪感と後悔と反省で泣きながら娘に
ごめんね。怖かったよね。
と言うと
良いよ☺️〇〇ちゃん(娘の名前)もごめんね。
と謝ってきました。
なんて事を言わせてるんだ私は…
しかもその後、
ママお熱大丈夫?風邪大丈夫?
とおデコを触りながら心配までしてくれました。
虐待と言われても仕方ありません。
大好きで可愛くて大切な娘なのに。
何でこんな事してしまったんだろう。。
まだ熱も下がりきらず風も治っていないですが
娘を寝かせながら抱きしめてほっぺにチュウしてしまいました。
旦那に話したら、
それはダメだよ🙅♂️とちゃんと私を怒ってくれました。
もう、母親としての自信をだいぶ無くしてしまいました。
自分で自分を殺してやりたいくらい後悔してます😢
とにかく自分が嫌いになりました…。
なんて親なんだろう…。
長文失礼しました。
- ゆとりのママたん(7歳, 9歳)
コメント

タマ
後から罪悪感ジワジワきますよね。
お気持ちわかります。
娘ちゃんも悲しかったけど、世界一大好きなママやから許してくれてますね☺️
にしても、義祖母さんには憤り感じました😫
そんな対応されたら、私も同じ事してると思いますし、同じ気持ちです。
怒り役は私だけで良いと…。

ひーこ1011
分かります。
私も同居の義母がそういうタイプで、イライラすると子供への当たりがきつくなる事あります。
義母にあまり言えない分どうしても子供達にキツくなってしまいます。
ダメなのはわかってるんですけどね😞
叫んだ内容が誰にもわからない壺があれば良いのに…と思います。
そうすれば義母へ言いたいことをその壺に叫んでスッキリして、子供に余分に辛く当たることもないのに…と。
私も気をつけなきゃいけないな…と投稿を読んで改めて思いました。
お互い頑張りましょう💦
-
ゆとりのママたん
優しいお言葉ありがとうございます😢
同じ思いしてる方がいて、なんだか安心してしまいましたすみません。。
そうです、どうしても言えない分子供達に向いてしまって。。
ダメなのに。
壺、欲しいです!!(笑)
私も反省して明日からはしっかりしようと思います!頑張りましょう!- 1月6日
-
ひーこ1011
私も怒りまくってますが、お正月に熱出した時はとても心配してくれて、本当に良い子だなぁ…と思いました。
ママがきちんと育てているから、優しい子に育ってるんですよ✨
毎日ずっとニコニコは難しいけど、愛情表現もたっぷりしてメリハリつけて頑張りましょう♪
明日からまた義母と共同生活が始まるので不安ですが…私も頑張ります♪- 1月6日
-
ゆとりのママたん
お返事遅れてすみません!
この件の後に更に熱が上がってしまい、家の中で隔離されており早くむすめをギューチュウ!!!したいのにまだまだ完治せずむやみに近づけず辛いです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
毎日娘が心配してくれて、夜も寝かしつけの際には咳するたびに背中トントンしてくれて、ママ大丈夫?と言われて、思い切り愛でたいのに出来なくてムズムズしております🙃
お互い頑張りましょう!- 1月8日

MAMI🌼
後悔したなら大丈夫😊
みんな一緒ですよ、いつもニコニコなんてできません。
お子さんいい子に育ってますね❤️
ママの愛情沢山もらってる証拠です‼️
母親として、しっかり愛情あげれてますよ🥰
お子さんの顔見てください、お子さんはママの鏡です、笑ってくれたら、いつもママが笑ってる証拠ですよ‼️
子育て頑張ってください😊
-
ゆとりのママたん
ありがとうございます😢
MAMIさんのお返事見て泣いてしまいました。。
本当、娘いい子に育ってくれてます😢
こんなにいい子なのに。
これからも愛情たっぷりと育てます!
明日からはしっかりしたいと思います!たくさん笑います!
ありがとうございます!- 1月6日
-
MAMI🌼
怒った後に子供に謝れるママ、なかなかいないですよ☺️
お子さんもすぐにごめんなさいできるので、文章読んで、私にはとても素敵な親子関係に見えましたし、母親としてとてもいいお手本だと思いました😊
私にはとっても素敵なママにしか見えませんし、虐待にも思えません。
後悔したことで十分だと思います😌
子育てはまだまだこれから大変です‼️このくらいで凹んでたらダメですよ🙃- 1月6日
-
ゆとりのママたん
お返事遅れてすみません!
ありがとうございます😢
たしかにまだまだこれからですね!
まだほんの3年ちょっとでした…
もっともっと屈強になります!!- 1月8日

keikon
うちも上の子も発達障害、下も絶賛イヤイヤ期でよくやりますよ。
しかりとばしたあとは落ち着いたら必ずギューっと抱きしめます💦💦
エンドレスですね😅
-
ゆとりのママたん
こちらも余裕なくなってしまう時が危ないんですよね😢
私も普段怒った後は落ち着いてからギューしたり甘やかしたりしてますが、
今回のは自分にショックでした🤯
たしかに、エンドレスですね!- 1月6日

ゆとりのママたん
皆様優しいお言葉ありがとうございました!
共感してくださる方もいて、安心しました!
とてもとても救われました😢
なのでグッドアンサーを1人に絞れませんでした…すみません。
皆さんの優しい言葉などに甘ったれず、娘の優しさにも甘ったれず、もう少し余裕持ってしっかりしようと思います!
でも悪い事は悪いとしちゃんと叱れるように…!
そして今まで以上に愛情たっぷり育てていきたいと思います!
まだまだ3年ちょっとしか育てていませんので、これから先ももっと頑張れるように強い母になります!
ありがとうございました😊
ゆとりのママたん
優しいお言葉ありがとうございます😢
本当、怖い思いも悲しい思いもさせてしまった事悔しいし申し訳ないです。
そう、怒るのは私や旦那だけにしたいんです。
娘にあっち行けと言った後に下の子に
おいでおいで〜と言ったりするのも嫌なんですが、それは何度言ってもダメなんです😢
明日からは反省して、しっかりしようと思います!
タマ
私もそんな怒り方した事ありますし、二人きりでも無駄に理不尽に怒ってしまったりあります。
冷静になると泣いてる自分がいたり😅
だから、めちゃくちゃわかります‼️
娘ちゃんにあっち行け!
息子ちゃんにはおいで!
これは絶対嫌です💦💦
小さい方が可愛いのかなぁ…
うちの祖母はその傾向があり、一番下ばかりを可愛がってきました。
(私より妹、妹より弟、従兄より従弟といった感じです)
言ってもダメだったら距離置きたくなります😥💦
ゆとりのママたん
わかっていただけて嬉しいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
娘には、言うこと聞かない悪い子だね。と言うのも嫌です!
都合よく動いてくれないから言うこと聞かない悪い子って感じで!
たしかに小さい方新しい方が好きみたいな感じなんでしょうか。。
距離どころか別居したいです(笑)