
出産後、朝ちゃんと起きてますか?やっと出産後3ヶ月経過しました。夜中…
出産後、朝ちゃんと起きてますか?
やっと出産後3ヶ月経過しました。
夜中三時間ごとの授乳(完母)です。
(だいたい0時、3時、6時)
出産前、産休の時期は旦那より先に起きて、朝ごはん作って、7時に旦那のこと起こしてましたが、
最近6時の授乳&オムツ変えしたら、眠さ限界で寝てしまってます😥
旦那は毎日起こさないと起きないタイプで寝坊ギリギリです。
(ちなみに出産後旦那は私+赤ちゃんとは別の部屋で寝てます)
朝起きない旦那に困り果ててます。
(旦那起こすためにテレビをモーニングセットしたり、リビングに目指し時計置いたりしてますが、無意味です。)
何かよい方法ありませんかね😥
- だま(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
1ヶ月健診が終わって里帰りから戻ってきてから、出産前と同じように起きてます✨
6時半起床、朝ご飯と旦那の弁当を用意、洗濯をスタートしたあたりで7時になるので、そこから旦那を起こしてます✨夜中の授乳してた時も同じです☺️

❤︎yuna❤︎
産後も変わらず、起きてます😀旦那の事を見送ってます🌟うちの旦那は基本的に自分で起きてくれます。うちも寝室別です!
私はコーヒー☕️淹れたりしてます。
もしあれなら、授乳のタイミングで、少し早くても起こしちゃえばいいんじゃないですか?それで、まだ早いよとか、文句言うのは違うと思うし…。
-
だま
旦那さん自分で起きてくるんですね。いいなぁー。
授乳のタイミングで起こしたことあるんですが、イライラされて、こっちもイライラして起こすの辞めちゃったんです😖- 1月6日
-
❤︎yuna❤︎
起こして貰ってるのにイライラするって中々厄介ですね💦こっちは寝不足なのに😢
- 1月6日

ぽこたん。
起きません🤣
元々自分で起きる人なので
産まれてからもかわりません。笑
どこで寝てるかわかりませんが、
リビングとかテレビとか遠い所
だったら意味ないと思うので
耳元にアラームかけます、、🤣
-
だま
こっそり耳元に目覚まし時計置いてならしたら、うるさくてびっくりして心臓止まるとかと思ったとか言って文句たらたらでした😭ワガママすぎる
- 1月6日
-
ぽこたん。
だまさんのボイスアラーム作って
起こしたらいいんじゃないですか?笑
そこまでワガママだと意地でも1人で
起きるれるようにさせたいですね😂- 1月6日
だま
すごいですね!!見習いたいです✨