
コメント

退会ユーザー
うちもよくされてました義母ですが💦
ちょっとくらい大丈夫って言われて、
小さい頃に私自身が祖父母の乗る車で事故して重症になったので、やめて欲しい事伝えたらやめてくれましたが、
それでも前座席にチャイルドシート付けて移動されてます…
前がいいって言うから〜
じゃないんですよね💦なんでわかってもらえないのか😓

退会ユーザー
そのちょっとだから…で、取り返しのつかない事になりかねないのに。
田舎だとか車少ないとか関係ないですよね…。可愛がってくれるのはありがたいですがね😑
-
そん
ほんとに、車が来なくてもなにかで田んぼとかに落ちたら?とか、…。
可愛がってくれてありがたいのですが…😰- 1月5日

年子👧mama
うちも義母が「ちょっとの距離なら抱っこで~」発言してました😥
親世代だとチャイルドシートが義務化じゃなかったしわからないんでしょうね😣
でも何で義務化されたか考えて欲しいですよね!
それだけ事故で犠牲になったお子さんがいること、チャイルドシートの安全性が保証されていることに気付いてほしいです。
-
そん
ほんとです。
昔のままではダメだから義務化されてるというのに⤵️
安全のためっていうのを理解して欲しいです😞- 1月5日

ケセラセラ
うちの母もチャイルドシートに乗ってギャン泣きしてる息子を可哀想だからって降ろして抱っこする時ありました😩
あたしは運転中でやめて、怖いから。事故起こしたらどうするの?と言ったら心配しすぎ、大袈裟な〜と言われて腹たったことあります😡😡
ありえない行動ですよね…
息子と娘を実家に預けると勝手にお出かけとかしそうなのでそれ以降辞めてます😩
-
そん
命を守るためのものだっていうのを分かってくれないと困りますよね😰
私が今妊娠中で思うように動けないため、外に連れ出したりしてくれるのはありがたいのですが、チャイルドシートは徹底して欲しいです😠- 1月5日
そん
田舎だから車もこないし、ちょっとくらいだから大丈夫、喜んでるし~、とかのんきなもんです😰
親世代だと分からないんでしょうか…。