
元彼との関係が複雑になってきています。彼に好意を伝えたが、付き合うことは考えていないよう。会わない方がいいかもしれません。その場合、どう伝えるべきでしょうか。
シングルマザーです。
5年前に付き合ってた元彼と連絡を取るようになり3ヶ月経ちました。
たまに子供を交えて遊ぶ仲です。
親に1日子供を見てもらえる事になったので
2人でご飯いって買い物でも行こう!というと
〇〇(子供)も一緒でいいやん!と言ってくれる優しい人です。
昔、すごく好きだったぶん、久しぶりに会うと嬉しくて楽しくて、日頃一人で育児をしているきつさも吹っ飛ぶというか、心の支えのような感じでした。
最近もしかして好きなのかな と言う気持ちが芽生え始め
思わず、今年の目標は付き合うこと! って言うと
んー ゆっくりしていこ と言われました。
ずっとズルズルこのままだと私も先に進めないと言うと、何だか濁された感じでその会話は終わりました。
相手も私に好意を抱いてると思ったので、思わずそんなこと言っちゃったんですが、反応があまり良くなかったので、付き合うことは考えてないと捉えたらいいですかね。
ちなみに相手に彼女は居ません。
もし付き合うこと考えてないようだったら、もう会うことも辞めようと思いますが、もう会わないことをどういうふうに伝えたらいいでしょうか。
- ユキちゃん
コメント

m
うーん濁すてことは
もしかしたら子持ちとは
無理て言う考えの方かも
しれませんね😭😭
もっといい人いると思います!
わたしも子供二人は
父親が違いますよ!
でもちゃんと二人とも
可愛がってくれます♡

はじめて🔰のママリ
付き合う、結婚する気なく子ども交えて頻回に遊んだりしてて、子どもがその元彼を仮にパパだと認識したら困りますよね(´・ ・`)
-
ユキちゃん
確かにそうですよね。
相手にはその事を言って会うのを辞めるようにしようかな と今思いました。- 1月5日

(´ω`)
今焦って付き合っても子どもが後々可哀想ですよ。
付き合うかどうかはまだ考えず友達のままのお付き合いはダメなんですか?
-
ユキちゃん
そうですよね。
なんだか、好きなのかもと思うようになって気持ちばかりが焦ってしまい…よく考えます。ありがとうございます。- 1月5日
-
(´ω`)
私は再婚なんですが、子どもが小さいうちに再婚しといた方が相手のことをパパだと認識して普通の家庭になれたかなって思う時ありましたが、子どもが5歳の時に私は再婚しました!
2人子どもいますが、父親は違います!
旦那は上の子(元旦那との子)のことも可愛がってくれてるので再婚してよかったと思ってます!
今は好きって気持ちが先走るのもわかります!
でも、子どものことを1番に考えて「この人と一緒になったら子どもは幸せになれるのか」など先のことも考えてみてください🙌- 1月5日
-
ユキちゃん
私もそれがあります。
妊娠中から別居し産後に離婚しましたが
一度も会いに来てくれなかったので
子供は本当のパパを知りません。
それが1番申し訳なく思い、焦ってしまってるんだと思います。
私も子供の為にも必ずいい方と再婚出来るように…頑張ります。- 1月5日

🐻
うーん、そもそも何故その元カレさんと別れたのでしょうか?
今年の目標を言って濁されたなら相手はただ単に遊んでただけで恋愛感情とか無かったのでは?と思います
-
ユキちゃん
当時、私が色々な面で幼すぎました。
さんざんワガママも言ってたし、困らせてた事が多かったです。
インスタで3ヶ月前に繋がって、フォローされてただけだったのですがメッセージが来て会うようになりました。- 1月5日

SOMAMA
私もシングルです〜。
確かに体目的とかぱんださんのことに興味がなければ子供も可愛がらないとは思いますが、相手がはっきりしない以上付き合うのは辞めたほうがいいと思いますね。
もしかしたら家族になるかもしれないのに濁されるような関係って事ですし。相手も付き合うとか考えてなくて友達以上恋人未満的な関係なんじゃないですかね。
普通にフェードアウトでいいと思います。誘われても子供が熱出したとか用事があると理由つけてこちらからも誘わない!
-
ユキちゃん
同じシングルの方からの回答ありがたく思います。
参考程度にですが、南さんなら濁された時点でもう会いませんか?
それとも、誘われてもあまり会わないようにする とかをちょっと続けますか?- 1月5日
-
SOMAMA
私なら可能性ないんだなと思ったらもう会わないです。都合いい女にはなりたくないので!それほどの女だったんだなと思ってもっといい人見つけます😊
私も以前友達以上?恋人未満って関係の人がいて一緒に旅行までも行ったんですが、付き合うとかすらも無かったし曖昧な関係が嫌だったのでもう会ってないです。^^- 1月5日
-
ユキちゃん
たしかに、都合のいい女にはなりたくないです。
新年気持ちを入れ替えます。会うの辞めます。こちらで相談して良かったです。ありがとうございます。- 1月5日

ママリ
お相手の方がどんな方か分かりませんが、付き合うってなると=後に結婚って事をきちんと考えていて、しっかり考えて(現在考え中)いる方なのかな?
ともとれました🤔
私なら、正直子持ちの元彼と付き合うの覚悟いりますもん。
3ヶ月ですよね?もう少しだけ様子みてもいいんじゃないですか?
適当な感じの「ゆっくり」って意味なら、今後のお付き合いは考えた方が良いかもしれないですね。

n
私は、これからシングルマザーになる身で再婚とか、彼氏とか、全く考えないのですが、
焦る気持ちと、好きなのかな?という気持ちと色々な気持ちがあると思います!
まだ3ヶ月ですのでもう少し様子見て過ごしてみる方が色々お互いを探るという面でもいいんじゃないかなと思います!

なみーじゃ
私もバツイチで今は再婚してます。
上二人が前夫の子供です。
長女が2歳のときに離婚し、その後妊娠していることがわかり
次女を一人で産みました。
彼がどういう方か分かりませんが、悩んでるかもしれないですよね。
性格によっては自信がないだけかもしれませんし、
もし付き合って別れでもしたら子供に悪いと考えてるかもしれません。
私の場合、子供抜きで会ってました。
それから付き合って、相手が結婚を考えるようになってから子供とちゃんと会わせて(もともと知り合いだったため顔は知っている仲)
上の子が小学校上がる前のクリスマスに籍を入れました。
なので、長女はパパは本当のパパでは無いと理解しています。
でもパパ大好きっ子です(笑)
今は4人目妊娠中ですが、分け隔てなく可愛がってくれてます!
私なら彼に言います。
これからもこのままの関係で子供が勘違いして、パパと認識してしまうかもしれないこと。
その時に残酷にこの人はパパじゃないと伝えなければならないと。
曖昧な関係が子供を傷付けるということ。
それを伝えた上で、もう会いたくないと言います。
ここまで言えば、良いも悪いもよく考えて、結論を出してくれるのではないかと思います。
何も伝えずそのままもう会わない!は自分が後悔しそうです。

♡すんじょ♡
ほの元カレさんは
子供もいるんだしゆっくり考えよ!
みたいな感じではないんですかね😆
今すぐ付き合う!付き合わない!
ではなくて長い目で見て言った方がいいですよ!
子供が懐くかも大事ですし!
ユキちゃん
やっぱりそうとしか考えれないですよね。悲しいですが仕方ないです😓
もう会うのを辞めるには、なんて言ったらいいと思いますか?
mk様、羨ましいです。やはり一人で育児は息抜きもさほどなく、支えが欲しいものです。
m
今から物心ついてきますし
パパと言い出す頃ですからね〜〜
今のうちきっぱり切れるか
子供を会わせないかどっちか
考えた方が良さそうですね😭😭
わかります
寂しいですよね〜〜二人って
子供にも父親作ってあげたいし
でも考え過ぎてまた失敗とか
考えると恋愛怖いですよね…
子供のためにもちゃんとした
子供を先に最優先してくれる
男の人を見つけてくださいね!
ユキちゃん
子供を1番に考え、行動に移します。
ありがとうございます。