※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

赤ちゃんって寝返りいつ頃から始めるんですか?

赤ちゃんって寝返りいつ頃から始めるんですか?

コメント

LINE漫画に夢中

5.6ヶ月頃ですかね(^ ^)

個人差はありますが(^ ^)

  • りな

    りな

    ありがとうございます😊

    • 1月4日
  • LINE漫画に夢中

    LINE漫画に夢中


    いえ(^^)

    我が子は3ヶ月でした(^ ^)

    • 1月4日
  • りな

    りな

    早いですね( ⊙ ⊙)

    • 1月5日
ひとみ

早い子は4カ月前にでもする子も居ますよ😊
うちの子供は3人居ますが、1人目は首が座る頃の4カ月ちょっと前、2人目と3人目は早くて3カ月にはもう寝返りが始まりました。

  • りな

    りな

    めっちゃ早いですね( ⊙‿⊙)
    首座る前からできるんですか!?

    • 1月4日
  • ひとみ

    ひとみ

    早い方ですね、下の子は。
    男の子だからなのか?生まれた時から下の子2人はげっぷさせようと肩に顎乗せながら縦抱きしてる時点で自分で頭持ち上げてました😅看護婦さんもびっくりしてました。

    • 1月4日
  • りな

    りな

    凄いです笑

    • 1月5日
  • ひとみ

    ひとみ

    そのおかげか、寝返りが早かったみたいですね😅

    • 1月5日
  • りな

    りな

    寝返りも赤ちゃんからしたら出来るまでしんだいだろうけど、出来たら達成感半端ないんでしょうね😊

    • 1月5日
deleted user

うちの子は7か月でした😅

  • りな

    りな

    結構遅い方なんですね☺️

    • 1月4日
boys mama⸜❤︎⸝‍

うちの子はゆっくりで6ヶ月でした😊

  • りな

    りな

    マイペースですね😁

    • 1月4日
。

最近出来るようになりました!☺️

  • りな

    りな

    おめでとうございます😊

    • 1月4日
ゆうママ

上の子は4ヶ月入ってすぐでした。
下の子は今のところそのような素振りはまったくないです。

  • りな

    りな

    3ヶ月って言うたら首座る頃ですもんね😄

    • 1月4日
とっちママ

寝返りは3か月からしてました🤗
固マットの2.3cmの段差で転がって寝返りになってから取得したみたいで
早めな方でした🤔

  • りな

    りな

    めちゃくちゃすごいですね🙄

    • 1月4日
ふーママ

3カ月ぴったりくらいでした💦ハイハイ〜歩きまで平均より早かったです😂

  • りな

    りな

    けど早い方が目が離せんけど、楽でいいですよね!

    • 1月4日
はじめてのママリ🔰

甥っ子は8ヶ月まで寝返りしなかったそうです😅
普通はずっと同じ視界だと飽きてくるし、他に興味が出だすから、自分で色々動いてみようってなるらしいですね。
ちなみに甥っ子はなかなか寝返りもしないし、ベッドに寝かせてもぐずったことない大人しい子だったようですが、10歳になった今は落ち着きの「お」の字も見当たりません😂

  • りな

    りな

    マイペースで来たんですね😀
    やりやすい子だったんですか👀💓
    また思考が違うようになったんですね😂😂

    • 1月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ぐずりも夜泣きもなく、最初は本当に手がかからない子だったようで、姉は「私、本当に天使産んじゃったのかも〜」と親バカだったらしいですが、歩き始めてから走り始めるまでは早く、そこからは落ち着きがなく、命の危機を何度も感じたらしいです。笑
    超マイペースですね😅

    • 1月4日
  • りな

    りな

    それが1人目だったらほんまに天から流石った子ですね笑
    やんちゃになってしまったんですね😓

    • 1月5日
久しぶりのママリ🌻

うちの子、来週6ヶ月になりますが、2人ともまだしませーん😂お風呂の前に裸にすると寝返ろうとはしてますが(笑)

上の子たちは5ヶ月頃には上手に寝返りしてましたが…(笑)やっぱり個人差ありますよね😊

  • りな

    りな

    双子なんですか!?
    赤ちゃんにもそれぞれですね☺️

    • 1月5日