
コメント

コジコジ
昨年安佐市民病院で出産しましたが、特になにももらいませんでしたよ😊
いただけるものというのはお祝いみたいなものですか?
コジコジ
昨年安佐市民病院で出産しましたが、特になにももらいませんでしたよ😊
いただけるものというのはお祝いみたいなものですか?
「出産」に関する質問
バウンサーって買ってよかったですか? 1人目で夏に出産予定です。 産後は夫にも育休は取ってもらう予定ですが 仕事は出張も多くワンオペも多くなると思います。 サイベックスのレモチェアを購入検討中なので それに取…
産休入りの際、職場で配るお菓子について ちょっとした愚痴です😢 もうすぐ出産予定で、私は数週間前から産休に入っています。 勤務最終日に、一人当たり100円ちょっとくらいのお菓子を30人に配りました。 今回主人も3ヶ…
13日の夕方に子どもが産まれ、現在産後2日目です。 今のところ乳管の開通もしてなくて、母乳どころか初乳も出ていません。 赤ちゃんは一生懸命吸ってくれているのに、中々母乳が生成されないのですごく申し訳ない気持ちに…
妊娠・出産人気の質問ランキング
かおる
返信ありがとうございます!
別の病院にかかった方はオムツ一色と哺乳瓶はもらえると言っていたのですが病院によって違うと言う人もいたのです。。
安佐市民はもらえないのですね!
ありがとうございます!
ちなみにオムツや哺乳瓶は出産後に買ったほうがいいんですかね?
コジコジ
オムツ一式とか哺乳びんっていいですね!羨ましい!
もらえてもサンプル程度でした_(:3 」∠)_
私は切迫早産で入退院して時間がなかったので退院した日に急いで準備しました_(:3 」∠)_
バタバタで疲れたので準備しといたほうが楽かもしれません😊
そのうち母乳メインで育てていきたいのか、どうしたいかと聞かれると思います。私は母乳メインで育てたいと伝えたのですが、あまり上手く出なかったため混合にしてくださいと伝えられました!
それを言われるのは退院日なんです_(:3 」∠)_
私みたいに微妙な出方であれば
哺乳瓶は一応準備しておいて、完母でも混合でも対応できるようにしたほうがいいかなと思います!
変わってなければ、ミルクはすこやかで、オムツはパンパースの高め(キツネとか動物がプリントされてある)のを安佐市民病院では使ってました!
よかったら参考にしてください😊‼️
かおる
詳しくありがとうございます!