
コメント

うーこ
私だったら断ります(^_^;)
症状がなくても、万が一相手のお子さんにうつしてしまったらと思うと、、、
事情を話て日程をずらしてもらいます😊
うーこ
私だったら断ります(^_^;)
症状がなくても、万が一相手のお子さんにうつしてしまったらと思うと、、、
事情を話て日程をずらしてもらいます😊
「生後2ヶ月」に関する質問
母乳量が足りなくなることはありますか? 生後2ヶ月、完母よりの混合で育てています。 最近完母でいけるようになり、就寝前の授乳だけミルクを足しています。 母乳量は生後100日までに決まると言われていますが、赤ちゃ…
現在パートを休職しています。育児が落ち着く来年4月からを目処に復帰で休職に入ったのですが、第二子を授かりました。 復帰のタイミングだと生後2ヶ月頃です。無事出産となれば少し復帰時期を延期したいと考えています。…
生後2ヶ月と8日です。 追視があまりできません。 メリーは追ってるような気がします。 ガラガラをもって目の前で動かすと見てるような見てないような。 目は合います。 2ヶ月過ぎても追視しなかった方、どれくらいではっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
青葉
回答ありがとうございます!
うつしてしまったら責任も取れないし大変ですよね💦
事情も話せば皆わかってくれそうです。
参考にさせていただきますね☺️