
イヤイヤ期の娘との休みが苦痛。生活リズム狂い、イライラ。アドバイスを求めます。
年末年始、保育園がお休みで、イヤイヤ期の娘と一緒に過ごす時間が苦痛です… もちろん親戚や友達と集まることも多かったのですが、旦那も年末年始関係ない仕事で、どこに行っても混んでいて😭私も悪いのですが、この休み中に生活リズムも狂い、遅起きのため昼寝がずれ込み夜寝ない、昼寝させないでいようと思ってもぐずぐずで… 保育園のように思う存分遊ばせてあげられないし、娘もそのせいか?あまり機嫌が良くないような気がします。なんだか私も毎日イライラして娘に感情的に怒ってしまったり、おばけがくるよ!など脅してばかりで…。保育園や幼稚園に行ってないママさん、とっても尊敬します💦
同じような方や、毎日一緒に過ごしてる方、イライラしたときの対応など、なんでもいいのでアドバイスください!
- さやか(5歳3ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

mimi
まずは生活リズムを直しましょう!
保育園に行く時間と同じくらいに起こし
おやつの時間
お昼ごはん お昼寝
午後のおやつ を大体同じにしましょう😊
うちもおチビちゃんがいて
外は雪で❄️出られないので
家で身体を使った遊びをしています☻

退会ユーザー
お気持ちわかります💦
うちは年末まで保育園に5ヶ月通いました。。
赤ちゃん返りとイヤイヤがすごくてこれからすごく憂鬱です。自分の子なのに。。
寝不足もあったり疲労も溜まったりして、私も感情的に怒ってしまったりしています😂でも、怒りたくて怒ってるわけじゃないですしね。
罪悪感でいっぱいで😭
なので娘にいろいろやらせてみたり、危ないこと以外は制限かけずに半分諦めの気持ちで過ごすことにしました。そしたら若干、イヤイヤは緩和されたような気がします。。
うちの場合、赤ちゃん返りもなので
オムツ替えのたびにぎゅーしたり
過剰にスキンシップとってみたりしています😅これだけで最初の2.3日とくらべたらマシです💦
でもすごく気を使いながら24時間過ごすので、私としては息が詰まりそうです😭子供は可愛いんですけどね😭
アドバイスにもなりませんが、、
同じような状況なのでコメントさせていただきました🙇🏼
-
さやか
私も赤ちゃん返りしんどかったです😂
ほんと可愛くて可愛くて大好きなのに感情的になってしまって、寝顔を見て罪悪感にいっぱいになります…
私もスキンシップ過剰にしたいと思いながら…なんか義務的になっちゃって😵でもオムツ替えるときとかなら日常のことなのでやりやすいですね!
親の都合で作った2人目だからなーとか思いながらも子供に気を使うってほんとしんどいですよね💦
お互い無理せず頑張りましょう!
同じような状況の方がいて嬉しいです❤️- 1月4日

mako
わかりますー💦
私はクリスマス前くらいから産休で、その前2週間くらいは有休をくっつけたので保育園が休みで毎日娘といて、クリスマス前後はまた預けたもののすぐまた年末年始休みで、娘が絶賛ベッタリ期なので産休に入ったらしようと思っていた出産準備も進まず、いろいろ怖がるようになり散歩に行こうとしても怯えて抱っこから降りなくなったりするので家にこもりきりになったり、家でもずっと抱っこ!だったりで何だか疲弊してしまいました💦
幸いうちは夫がお休みが長いので家事の間は遊んでもらえたり、お風呂からの寝かしつけを頼んで私一人でイオンに買い物に行てもらったり、今日は夫の実家に二人で行ってもらってやっと入院準備が少し進みました😅
やはり家で見ているママさんやさやかさんのように旦那さんの手を借りられないママさん尊敬します💦
とりあえず娘の生活リズムはあまり崩さないよう、お昼寝の時間やご飯、就寝時間は大幅にずれないよう、ずれても翌日には昼寝の時間を調整したりちょっと長めに外遊びさせたりして戻せるように気をつけています💡
-
さやか
お腹大きいのに大変ですよね💦私は幸い夏の妊婦だったので、大きな連休もなく保育園に預けっぱなしでした!
でもほんと子供って敏感ですよね〜
やっぱりリズムは崩さないのが1番ですよね!どうしても休みが続くときは私が寝たいのもあって朝ゴロゴロしちゃうんですけどね😵
月曜から保育園なので、あと数日でリズムを直していこうと思います!
makoさんも風邪ひかないようにしてくださいね😊- 1月4日
-
mako
うちは子供が朝6時~7時くらいには起きちゃうのでゴロゴロしたくてもできず一度起きるしかなくて、お昼寝タイ厶に私はリビングでゴロゴロしています😁
完全な寝正月で本気で体重がやばいです😱
お気遣いありがとうございます✨
保育園が始めればまた嫌でもリズム整いますしね😁あと数日乗り切りましょうー!私はあと数日で体重も戻さないと…笑- 1月4日
-
さやか
早起き羨ましいです!うちは起こさなければ8:30〜9:00ぐらいまで寝てます笑 その分私もゆっくり出来るのですが、早く起こすと眠くてぐずります💦 夜も寝つきが悪くて10:00ぐらいまで起きてますよ😭
私もまだまだ体重落ちず…
ダイエットも頑張りましょう!笑- 1月4日

れいな
保育園行ってないので
1日一緒です!!
わたしも保育園行ってない子のママたちがどのように毎日過ごしてるか気になります🤣🤣
毎日公園行って遊ばせたりご飯食べて昼寝、そしてダラダラ~ですね笑
ほんとに毎日こんなんでつまらないです笑
グズグズも結構します!
とりあえず相手するようにして、それでもダメだったり、体調よくなかったりしたら、お菓子あげて落ち着いてもらいます笑
さやか
やっぱり生活リズム崩れると大人もなんとなくだるかったりしますもんね〜
月曜から保育園なので、あと数日しかないですけどなるべく生活リズム直そうと思います!