
今日4週間ぶりの検診に行ってきました。そしたら自宅安静になり1週間安…
今日4週間ぶりの検診に行ってきました。
そしたら自宅安静になり1週間安静になりました。
なのに旦那は自分優先なのかこれから友達を家に呼んで飲もうとしてたんです。
こっちはゆっくり安静にしたいのに友達が来たら気は遣うし全然安静なんかにしてらんないじゃん!って思いました。
来るの?って少し嫌な顔して言ったら露骨に顔に出すよね。とか言われて、いや、安静言われてるの分かってる?って思いました。
結局来ない事になったんですがまだ父親になる自覚がないのといつ何が起こるか分かんないってのを理解してないなぁと思いました!
ちょっとした愚痴ですいません。
- マリ(6歳)
コメント

EFU
私なら、はっきり今は無理でしょ。と伝えます。
自宅安静なのに、誰かきてたら気持ちも休まらない、、

らく
ありえません…自宅安静の意味わかってるんですかね?
これ以上動いたら入院なのに。
一度検診に連れてきて、先生にこっぴどくやられてほしいですね👊
-
マリ
ほんと検診終わっていろいろ説明したのにこの有り様です。
自分が妊婦にならなきゃ分からないんですかね。- 1月3日
-
らく
男は分からないっていいますけど、本当になんにも頭が回らないバカヤローなんだな!!って私も妊娠してから思いました。笑
2人目妊娠にしてようやく成長を感じているところです。゚(゚´ω`゚)゚。
なるべくストレスなく過ごせるよう、多少大袈裟なくらい旦那さんのことこき使いましょう…!!- 1月3日

すぬ
あまり事の重大さがわからないんでしょうね😓
安静にしなきゃいけないのに、友達来たら気使っちゃうし横になってられない、、とそのまま伝えても、呼ぼうとしたんですかね😓
わたしは少し大げさに伝えてましたよ、この週数でこの短さはほんと入院してもおかしくないから、絶対安静だって。だからほぼなにも出来ない、と😓
大げさと言いつつ実際に入院スレスレだったんですけどね😂
でもわかってもらうには、言わないとなと思いました!
-
マリ
気を使うって言ったら俺が呼んだから気にしなくていい。とか言ってきて、いやそういう問題じゃないし部屋の片付けもしないといけないしとかしてるうちに来なくなったんですけどね。
言っても分かってるんだか分かってないんだか微妙だし、、、- 1月3日

かちこ
旦那さんはとんだお祭り野郎ですね😅
ただ、男の人は自覚するのは子供が自分の事をパパって呼んでからとか言いますよ〜。うちもやっと自覚が出てきた感じです🤪
旦那を無視して部屋にこもって眠り、片付けは自分でやれ。私はしない。と一蹴して後は我関せず😗
-
マリ
心配はしてくれてるけどほんとに分かって欲しい所を分かってもらえてないのでほんとに自覚はまだなんだなぁって思います。
- 1月3日

まきやん
お体は大丈夫ですか?
休まなきゃなのに休めてないのが心配です💦
悲しいですが、旦那様はわかってらっしゃらないですね。。きっと…
わかってて友達呼ぶってなってるなら
尚更、腹が立ちます…
一緒に検診いけなかったりだから
こっちが一生懸命、説明してるのに
わかってくれないと本当に腹がたちますよね…( ´・ω・`)
わかります…うちもそうでした😞💭
私は結局、1人目の時に、安定期入ってからも体調がよくなく安静っていわれてたんですけど、話してもなにしてくれるわけでもなかったし、返答があんまり興味無いみたいな感じで当時は少し寂しかったです…💦
そして、たまたま主人が付いてきた検診の時に、「このまま入院ねっ!」って先生に言われたので
主人が「えっ?入院ですか?」
って言ったら、先生がはっきり
「奥さんに聞いたりしてませんか?お身体のこと…奥さんだけではなく、お子さんも危ないので入院です。無理されてたんでしょう…」って言ってくれて
主人はやっと反省したみたいでしたよ😫💦
男の人はギリギリまでわからないのかもしれませんね…
なかなかお時間ないかもですが、1度一緒に検診に行ってみては
どうですか?🥺毎回は難しいと思いますが、一生に何度もある訳では無いので経験として旦那様にも( ´・ω・`)
-
マリ
散々説明してもわかってなかったのかなって思います。
今日一緒に検診に言ってたんですけど診察室には連れてかなかったので連れてけば良かったと思いました!
こっちはおもいっきり動く事もできずしかも安静でさらに動く事できなくなったのに、自分が楽しむ事を優先してばっかで腹立ちました。- 1月3日
マリ
イライラしてきてストレス溜まるから言う前に呆れました。