※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

皆さんならどのように対応しますか?今日、ショッピングモールにある2歳…

皆さんならどのように対応しますか?

今日、ショッピングモールにある2歳までの小さい遊び場(クッションのようなブロックで囲われている)で遊んでいました(娘1歳半)。
そこに、3〜4歳のお姉ちゃんと2歳後半くらいの弟さんの2人が両親と遊びに来ました。

最初父親が娘さんに、あなた何歳だっけ?と笑いながら話して諭していたのを聞いているので、年齢制限があるのを知らないことはないと思います。
その後、結局姉弟2人で走り回って遊んでいて、娘も人に興味を持つタイプなので、たまに追いかけたりしていました。
ブロックの上に2人が乗っていたので、娘も乗り歩いていました。
ここで、私が止めるべきでしたが、周りに小さい子がいなかったのと、したが柔らかいクッションだったのもあり、そのまま様子を見ていました。

しばらくしたら、姉弟が娘の足元に寄って行って弟さんの方が、娘の両足を掴み、顔(顎)から落ちました。
私は一部始終見ていて、足を持った時に駆け寄りましたが間に合わずに落ちてしまいました。

私の娘の足元にあちらの子供2人がいたので、両親とも見ていないことはないと思います。
母親は来ましたが、自分の子供を気にするだけで、こちらには一言もなく。
父親は、早くその場を退きたいと言わんばかりに、もう帰ろ帰ろ!と言っていたのが聞こえました。

娘のことは確認してびっくりはしていましたが、泣いていなかったので、その両親の対応を見て私の方が怒りが湧いてきてしまい、頭に血が昇ってすぐに連れて帰ってしまいました。

その後エレベーターのところで鉢合わせになり、母親と目が合いましたが、にっこり微笑み会釈されました。

その場で、きちんと謝罪をしてもらったりコミュニケーションを取ればよかったのですが、関わりたくない。と思ってしまい、帰ってきてしまいました。
少なくとも、自分が相手の親の立場ならすぐさま謝るし、子供にも謝らせます。

柔らかい素材とはいえそのままブロックの上で歩かせてしまっていたこと、帰ってきてしまったことなど挙げたらキリがないですが、私の落ち度はたくさんあります。
一部始終全て見ていたので娘のことを思うと申し訳ない気持ちでいっぱいです。

年齢制限があるのに遊ばせているのはどうなのか、弟さんの方は入れたのだとしても、両親がいる状態なのに姉弟2人で遊べる場に行くことはできなかったのか、など色々考えてしまってかなりモヤモヤします。
このような状況になった時、どう対応するのが良いのでしょうか。
長い文章で拙くすみません。

また反省とショックがあるので厳しい口調は避けていただけると嬉しいです。

コメント

りちこ

もやもやしますね😭
お子さんお怪我なくてよかったです💦

お子さんがびっくりして泣いてくれたらこちらも大袈裟にどうしたの!?!?って見せつけるように声掛け出来ると思うんですけど、、、😢

両親2人揃ってるなら別行動も出来るだろうに、、
うちも同じような被害にあったらどうするだろう、、って思った時、きっとわたしも声掛けられないだろうなと思います😭

今回は嫌な思いされたと思いますが、、変な家族で声掛けて更にトラブルになったらと思うとまた怖いですし、今回は仕方なかったのかなとも思います😭☔️

  • ママリ

    ママリ


    お優しいコメントありがとうございます😭
    イライラしすぎて、子供同士のやり取りよりも自分の感情で動いてしまったことにとても後悔しています😭

    関わってトラブルになったら、、と言うのも思ってしまって、冷静になった今、あぁしたらよかったこうしたらよかったばかりで、悲しいです、、。

    共感の声もありがとうございます。🥲

    • 2時間前
2児ママ

ルール守らず遊んでる人いますよね!😅😅
黙って見てますけどね💦💦

  • ママリ

    ママリ


    娘が落ちた後、自分の感情で動いてしまったことをとても後悔しています。、

    こちらが場所を変えればよかったなとも思ってしまいます。、後悔先に立たずなんですが。🥲

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

ルール守れない人っていますよねー
私はそういう人大っ嫌いなので睨みつけてしまうかもしれません😂
あなたの子どものせいで怪我をするかもしれないところだったのになんで謝らないんですか?くらい私だったら言ってしまうかもしれません🫠
常識のない人たちに何言っても通じないかもしれないですけどね…ママリさんは悪くないのであまり落ち込まないでくださいね😭娘さん怪我なくてよかったですね💦