
妊娠による長期休養で引き継ぎが心配。急な休養時の対応や申し訳なさ、妊娠の告知についてアドバイスを求めています。
妊娠による仕事の長期休養について質問です。
今日、産婦人科を受診したところ、絨毛膜下血腫が複数出来ているので、4週間ほど絶対安静、仕事も休むようにと診断書をもらいました。
今はとても不安で、赤ちゃんのために休もうと思っていますが、引き継ぎをしないとと思っています。
こういった感じで、急に休養を余儀なくされた場合は、引き継ぎはどうされましたか?
電話やメール等で出来る限りすべきでしょうか?
1日だけ職場に行ってするべきでしょうか、、、?
業務担当制で1人1つの担当なので、他の人には引き継がないと仕事内容がわかりません。
まだ、1人目の育休から復帰して、1月半でしたので、申し訳なさでいっぱいです、、、
まだ、妊娠のことは職場に言っていませんでした。
アドバイスいただけたらありがたいです🙇♀️
- YUI(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

mama
絶対安静でしたら会社には行けませんよね。
電話やメールでするしかないと思います。
YUI
ありがとうございます。
やはりそうですよね。
主人に相談したら、明日は職場に行って挨拶とかしてくるべきではと言ったので、常識がそうなのかなとわからなくなっていました、、、