
子供にイライラしてしまい、家事もうまく進まない。夫はベビーゲートやサークルを置くことに反対。家事と子育ての両立が難しい。
あーーもう笑顔で我が子に接する余裕すらない。息子悪くないのにイライラする。
家事や離乳食の準備の手を止めて、何度も何度も何度も何度も、テーブルのぼるのをおろしたり、ソファ超えてキッチンに来るのを戻したり。
キッチンが壁側についてるから、L字ソファを一直線にしてガードしてたけど、もうのぼりおりできるようになって意味なくて。
ベビーゲートかサークル置きたいって夫に言っても、毎日いくらでも時間あるくせに何でできないの?それにお金かける価値あるの?って言われた〜〜〜。
チェアにベルトで固定して家事すれば?って言うけど、そこで大人しくできるタイミングと家事のタイミング合うわけないじゃん。
家事も最低限のことしかしてないのに、それすらできない。
- ma(生後2ヶ月, 7歳)
コメント

☻
わたしなら勝手にベビーゲートかサークル買ってしまいます
文句を言われたら、じゃあ自分がやってみなよって言います😂

きーよ
旦那さんの言動にイラッとしました😂
いくらでも時間あるくせにとか言いますか!価値があるからこの世に存在してるのに!腹たつー!(みさんの旦那さんなのにすみません、💦)
ゲートは長い目で見て役にたちますよ😊
うちは最近乗り越えるようになりましたが、それまではずっと役にたってました!内緒で、安かったから買っちゃった!で良いと思います🎵
-
ma
こんな愚痴みたいなのにコメントいただいてありがとうございます😭♡
何にも分かろうとしてないですよね( ¯ᒡ̱¯ ) もう諦めるしか🤦♀️(笑)
そのやり方で頑張ります😢- 1月3日

ゆたぽん
私も許可貰わずに、必要だから買ったよと言えばいいかな?と思います☺️
後追いしんどいですよね😭
結局はベビーゲートも開けて入ってくるかもしれませんが、大きくなるにつれて一人遊びも上手になるし言葉も伝わってくると思いますので今より絶対楽になりますよ😅
-
ma
こんな愚痴みたいなのにコメントいただいてありがとうございます😭♡
そうですよね... 成長過程のうちのひとつだと分かってはいるんですが、何度も毎日続くとさすがに疲れてしまって( ᐪᐤᐪ )
どうにか頑張ります!- 1月3日

たろう
うちはサークル買うのはもったいなかったので
ホームセンターで板とか柵買ってきて
釘とかで家具に打ち込んで対策してました!
見た目悪いけどお客さん来ないからいいやと割りきってました( ノД`)
-
ma
こんな愚痴みたいなのにコメントいただいてありがとうございます😭♡
なるほど🤔 検討してみます!- 1月3日

はな
うちもサークル買うのしぶって、結局ホームセンターで板買って夫が趣味も兼ねて作ってましたが、壁紙傷つくし、ゲート買った方が安くて安全🙄
おんぶはダメですか?
わたしは今もですが娘の時はおんぶで家事してました💦
といってもわたしの家事は食器洗いと掃除機、洗濯くらいなのでお昼寝中に済ませることもありますが☺️
-
ma
こんな愚痴みたいなのにコメントいただいてありがとうございます😭♡
おんぶはすごく暴れます....(笑)
冷静になると、今だけ頑張れば...って思えるんですが😩
なんとかやってみます😢- 1月3日
ma
こんな愚痴みたいなのにコメントいただいてありがとうございます😭♡
ですよねー!でも今まで勝手に買うと、じゃあ俺も勝手に飲みに行く!とか(笑)
やってみなよって言ったら、俺仕事してんのになんで家のことしなきゃいけないの?とか(笑)
屁理屈?ばっかりで話にならないんです😩
アドバイスありがとうございます😢