※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

初詣で混雑し、泣く子供に対応できず後悔。同じ経験ある?どう対処する?

今日初詣に行ったのですが、すごく混雑していて20〜30分くらい並んでようやくお参りするような感じでした。
並んでいるときに1歳か2歳くらいの女の子かな?ずっと機嫌が悪くていやだいやだーってギャン泣きしていて💦パパもママも必死にあやしていましたが全然泣き止まず…
周りの人もチラチラ見たり「抱っこが嫌なんだよ、降ろしたらいいのに」とかコソコソ言う人もいて😣
私も小さい子供がいる身なので他人事と思えず、心苦しい気持ちでした。
あの時、私はなにかしてあげる事は無かったのかなぁ?息子用のお菓子渡してみれば良かったかな?とか今でもモヤモヤしています😢ちょっと勇気出して話しかけてみれば良かったって後悔もあります、、

こうゆう場面って良くあると思いますが、みなさんならどうしますか??

コメント

deleted user

お菓子だと他人からもらうと抵抗があるし、家庭によってどこまであげてるかも違うので、、、

私なら何か渡すのであればシールやおもちゃなどちょっとしたモノを渡しますかね!😌✨

シールは100均で買ったものを名刺サイズくらいにして持ち歩いて…って感じで!
外で知らない子がぐずってた時に使えるかなと😆💗

  • mama

    mama

    たしかに食べ物もらっても正直困っちゃいますよね💦あげなくて良かったー😅

    シール持ち歩いてるんですね✨
    とても参考になりました!ありがとうございます!

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親じゃ手に負えない時なので、少しあやしてくれるだけでも少しはごまかされたりするので、助かります😭✨

    先日スーパーでカートに座って反り返ってギャン泣きする娘におばちゃんが駆け寄ってあやしてくれました!

    あぁいう時って、親じゃダメなんですよね😅
    意外性のある人からの声って子どもも「ん??」って耳を傾ける🤣
    それがたとえ一瞬だったとしても、すごくありがたいです😭💗

    • 1月3日
りー

私はけっこう話しかけちゃったり笑いかけちゃったりします。それは子どもにだったり親にだったりその場によって違いますが。
お菓子とかはアレルギーあったりするので渡さないと思います。

  • mama

    mama

    確かに食べ物はアレルギーとかありますもんね💦危うく渡す所でした💦
    コメントありがとうございました。

    • 1月3日
まさこ

ご気分を悪くされたらすみません💦

うちは2歳半と8ヶ月の娘がいます、上の娘はイヤイヤ期で外で大きな声でギャーギャー言うこともありますが、正直周りが何かすることってないかなと思いますし、声をかけられても困ってしまうと思います💦
周りの人があやしてくれて落ち着いたらそれはそれで親としては複雑だと思いますし💦

うちも昨日初詣に行きました、三が日に子供達と行くのは初めてで、すごい人で娘達もそんなに長く並べないしお参りは日を改めることにして断念して遠くから手を合わせて帰ってきました。

  • mama

    mama

    そうですよね。声かけられたら困ってしまう人もいますよね💦
    確かになにも出来ないかもしれないですが何とかしてあげたいって思ってしまって😅

    コメントくださってありがとうございます!参考になりました!

    • 1月3日
ママたん

うちはよく泣いてる側ですが
お菓子は貰えないです。アレルギーはないですがやはり人から貰うのにはどんなに良い人でも抵抗があって😥
でも話しかけてくれるのは助かります。人によってはうるさいなって言ってくる人もいるのでそんな中一緒にあやしてくれると嬉しいと言うか有難い気持ちになります^_^泣き止まなくてもです^_^

  • mama

    mama

    うちの子の場合お菓子の包装をカサカサしてるだけでも機嫌直るので、女の子も少しは気がまぎれるかなぁーって思って渡そうとしてました💦でも確かに食べ物もらっても困らせてしまいますよね💦ほんと、渡さなくて良かったです😭
    物を渡すより一緒にあやしてみようと思いました!
    コメントくださってありがとうございました😊

    • 1月3日
かよ

私ならそんな風に
思いやりをもって気にしてくれるだけで嬉しいです😂

わたしも声はかけられないことが多く、
温かい目でみることを意識するくらいです🙇

あとは
ブツブツ言ってるやつがいたら
大きな声でいやみ言ってやるくらいです笑

あんこ

まるさんはお優しい方なのですね☺️
私もその女の子と同じくらいの月齢の娘がいますが、イヤイヤ期なのか、よく怒りよく泣きます…😭なので、そのご両親が大変な気持ちが手に取るように分かります。
そのようなときには、片方の親が子どもと一緒に列から離れて気を紛らわせることはできないのでしょうか❓合流できるなら、ある程度機嫌が直ってから合流するし、それがダメなら家族で一人だけお参りする。(せっかく初詣に来たので、お参りしないで帰るのも味気ないですもんね…せめて、家族代表として😅)とか、方法があると思うのですが…そのご両親はちょっと周りと娘さんへの配慮が欠けていると思いました💦
まるさんがそのときにしてあげられることは、温かい目で見守ってあげることで十分だと思います☺️お菓子をあげたり話しかけたりしなくても大丈夫です🙆
ただ、私が気になったのは、周りの方の小言です😢言いたくなる気持ちは分かりますが、子どもがどうしたいと思っているのかは、周りの他人より、きっとご両親が1番気づいてあげられると思うから…私の娘は歩けないので「抱っこが嫌なんだよ、降ろしたらいいのに」なんて他人に言われたら「あなたに何が分かるの?」とイラッとしてしまいそうです😖
周りの方の視線で、その視線が温かいものか冷たいものかはこちらも察しますもんね。ただ見守ることで十分だと思います😊