※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご みるく
ココロ・悩み

娘の習い事で意地悪な子に困っています。娘はその子が嫌いで、先生も知っていますが、我慢しなければならないのか悩んでいます。辞めたくないと言う娘と、辞めさせたい親の気持ちが葛藤しています。改善の見込みはあるのでしょうか。

何で意地悪されてる方が我慢しないといけないの…モヤモヤが残ります。
娘の習い事で前から意地悪な子がいて、お絵描きしてるのを勝手に消す、娘のマスコットを投げる、今日は水筒を倒す、耳元で大声出すなどされました。
娘はその子が嫌いで嫌がって先生はそれを知ってます。マスコットに関しては叱ってくれたようです。最近、その子の友達も娘に対して、今日はお絵描きした上から落書きされて娘は泣いてました。
意地悪されるからレッスンを1人で受けれずずっと私が後ろで見てました。
娘に辞めても良いよ、と話すけど、習い事は好き、先生も好きだから辞めたくない&友達が辞めれば良い!と行ってます。そう言うからには続けさせたいけど親としてはもう辞めさせたいくらいです。

先生とも話しましたが「席は離すようにする。もう1人の子は元々大人しかったけど、下の子が産まれたからちょっと寂しかったりで一時的に荒れてる。2人とも娘より学年が1個下(年長)だから、もう少ししたら落ち着くはず」という事でしたが、モヤモヤは残ります。だから結局こちらが受容して我慢しろって事ですよね💦
習い事は娘が1歳から親子で習ってて先生とは上の子もお世話になってて5年くらいの付き合いです。上の子はトラブルなく楽しく続けてますが、下の子に関しては私がイライラするので習い事行きたくない…って思いました。
改善すると思いますか?正直、年長にもなって人の大切なものを投げるとか、これから直ると思えないです。

コメント

mama

親や周りの大人が相当言わないと
治らないだろうなと思います。
というかその子も親が後ろで見てるのに
堂々と意地悪するんですね💦
悪いことって認識がかなり
薄いんですかね💦
先生からその子の親に
色々言ってくれたらいいのに。

  • いちご みるく

    いちご みるく

    親は見てないんです💦エントランス集合なんですが、預けてすぐに帰ります。ほんとは他の親も含めて教室まで行き机など準備して欲しいですが、娘のクラスは私以外、エントランスでポイッと勝手に子ども置いていきます。それもモヤモヤします。(息子のクラスはそんなことなく、皆さん教室まで着いて準備してから帰ります。)

    • 1時間前