※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

同僚が妊娠悪阻で入退院を繰り返しています。医者の診察を受けずに入退院したことは普通ではありませんが、看護師や助産師の指示で行ったようです。

妊娠悪阻についてです。

同僚が妊娠悪阻で入院して一度退院したのですが、また入院しています。
入院中一度も医者に診てもらわなかったみたいなのですが普通ですか?
看護師、助産師の指示で退院もしたみたいです。

コメント

あい

期間によると思いますし、入院も退院指示は実際には医師が出していると思います。
対面で話しなかっただけだと思いますよ。

不信感があるなら、直接看護師さんに相談して、それでもダメなら転院されるといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同僚はまだ妊娠前期です。期間は1週間でした。

    そういう病院が普通なのか気になりました。。やはり相談するのが1番ですかね💦

    コメントありがとうございます!!

    • 1月2日
  • あい

    あい

    1週間くらいだと先生回診来ないこともあるかもですね。

    わたしも2週間くらい入院しましたけど、1回来たくらいですね。

    不安なことはなんでも聞いた方がいいです。

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね。妊娠悪阻の患者だと医者はあまり相手をしないのが普通な感じなのですかね。。

    相談が1番ですね😭

    コメントありがとうございます!!

    • 1月2日
deleted user

入院中一度も診てもらわなかったとはどういうことでしょうか 🙄
期間によると思いますよ!妊娠初期や中期くらいのあいだは、2週間〜1ヶ月おきの検診なので、普通はそこまでは検診ないので診なかったのかな?と思いますよ!悪阻はあるけどお腹が痛いや血がでているわけではないので、診る必要なかったのかなと思います 😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同僚が点滴をして居る病室に一度も医者が入って来なかったということです。同僚は妊娠初期です。

    検診は無くてとも、せめて退院指示などは直接言われるのかな?と思っていた矢先のこでしたので質問しました。


    コメントありがとうございます!!

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私は切迫(そこまで重症ではないくらいの)で5日程度入院になりましたが、先生とは入院になった日以外は会っていませんよ!笑
    助産師さんに退院の許可をもらいました 😁 (裏で私の体調の説明して先生の許可をとっていると思いますが‥)

    でもそういうちょっとした不満?的なことや、不安要素があるなら、まだ初期の段階だし転院していいと思います 😳

    • 1月2日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうだったのですね?!💦私も切迫で入院していて週何回か、毎日かは忘れましたが、必ず医者が入院患者を回る日があってそれが普通だと思ってたので、同僚の病院にビックリしてしまったんですよね。

    まだ初期だし、転院アリですよね😂

    コメントありがとうございます!!

    • 1月2日
ママちゃん

総合病院で働いていますが、
入退院の指示は看護師、助産師は出せませんよ!
診察の必要がないから医師が来ないだけで、点滴も医師の指示がなければできません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    診察の必要がないから医師が来ないのですね。私が入院していたところと同僚の病院がだいぶやり方が違ったのでどちらがら普通なのか質問しました。

    コメントありがとうございます!!

    • 1月2日