※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

男の子を出産する予定で本厄になるため、厄落としに行く必要があるか相談中。前厄では友達と一緒に行った経験あり。

今年本厄になりますが男の子出産予定の為、厄落としになります!
元々あまり厄年とか気にするタイプではないのですが、本厄の年に男の子を出産された方、ご祈祷等は行かれましたか?
前厄の時は友達が行こう!と言うのでご祈祷までではないですが帳簿に名前を書いたり御札をもらったりだけはしに行きました!

コメント

deleted user

後厄の年ですが、男の子出産したので行きませんでした😂
本厄の年は出産もなかったのでご祈祷して御札もらいましたが。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありがとうございます😊

    • 1月2日
アリル

去年の本厄で妊娠
今年の後厄で出産になります!
厄祓い行かなかったです☺︎
御守りは持ってましたが。
妊娠、出産が厄払いになるらしいですね😆
わたしも元々気にする方ではなかったので、それでいいやぁ〜と思ってしませんでした。

ただ去年を振り返ってみると…
厄年だったわぁ。と思います…。でもそれはお祓いしてたら良くなってたのかはわかりませんね😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それですよねー!
    お祓い行ったから良くなってたかなんてわからないですもんね🤣
    ありがとうございます💕

    • 1月2日
ダッフィー

今年本厄で今年の7月に出産予定です。
去年の前厄でも祈祷に行ったので
今年の本厄も祈祷に行きます✨
厄年は身体の変わりめだから気をつけましょうとゆう意味が大きく
厄年の出産は、厄落としとゆうよりも、
子宮が一度リセットされるから厄年の出産は良いって言われてるみたいですょ✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    知りませんでした!
    ご祈祷に行かれるんですね😊
    私も考えてみます!
    ありがとうございます💕

    • 1月2日
ママリ

私も今年本厄で出産ですが去年前厄だった事すら今日気付いたくらい気にしてないのと私は厄とゆうより大役がつく年と思っているので厄払いは行かないつもりです✨

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    いい考え方ですね♡
    ありがとうございます😊

    • 1月2日