※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
モチ
ココロ・悩み

5歳児の扱いに困っています。おもちゃを壊したり、遊び方が荒いです。注意しても言い返され、困惑しています。息子と仲良くさせたいけど、どう声をかければいいか悩んでいます。

いとこの子供、5歳児さんの扱いが難しいです⚡️⚡️

最近、その5歳児さんは、息子とよく遊んでくれるようになりました。
しかし、息子のおもちゃを借りては、1部分は壊して帰ります。
なので、一緒に遊んでくれるのは有難いけど、次回来たときに、息子のおもちゃを貸すかどうか、ビビってます。

また、手足を引っ張ったり、洋服を引っ張ったり、それで息子が転倒したり、号泣したり。
「腕(関節)が抜けちゃうよ!危ないよ!😫」と私が言っても、「手は抜けないよ!!大丈夫だよ!!」と言い返されます。
洋服を引っ張るときは、ハイハイ中で首が締まりそうになってて、かなり焦ります😰

その他、息子の耳元で大きな声で「あ!!」って言ったり、「可愛いね〜!」とか言いつつ、息子のほっぺをつねったり、息子のほっぺが若干赤くなるし、泣き出しちゃうし、どう見ても軽く摘んだ感じじゃないんです。
「もうちょっと優しくしてね!」と私が言うと「むふふふ」と笑われました。
わざとやっているなら、本当にやめてほしい。

幼稚園に行ってて、それが同級生と同じレベルの扱いなら、どうにか教えたいけど、ヘッチャラの様に言い返さrwるので、どんな声かけをすればいいか迷います。

やっと数歩、歩けるようになった息子、これからもその5歳児さんと仲良くしれほしい思いはあるけど、手加減を上手く伝えれないし、困ったです。

コメント

やまちゃん

いとこに注意はできないんですか?
私ならば一緒に遊ばせません💦

まりも

いやいやいや!
ダメでしょう。
わが息子も同じく五歳。
手足なんて引っ張るもんなら私が同じ事をしてやりますよ‼️
関節が抜けちゃうよと注意するのではなくて私なら引っ張ったら痛くない?
同じ事を叔母じゃんがしてみようか?
大きな大人が引っ張ると怖くない?
赤ちゃんからしたら5歳はお兄ちゃん
痛いんだよ?考えてごらん‼️
と言います。
洋服も引っ張ったら引きずり回します。
普段から自分より小さい子には優しくしなさい
お前が小学生ぐらいのおおきいお兄ちゃん、お姉ちゃんに同じ事をされたらどう思う?
優しくされたいなら自分が優しくしなさいと話してます。

みか

私なら合わせないか
本気で怒ります。
悪いことってわかっててやってますからね。
5歳でそんなこともわからない方がおかしいです。
怒鳴ります。
たとえ他人の子供でも怒鳴ります。
躾がなってないですね。
ましてや小さい子にいたずらするなんて。
自分の子供なら張り倒します。

🍓🍓🍓

いとこさんとの距離感がわかりませんが、私ならそのいとこさんとそのお子さんとは一緒に遊ばせないです。

自分の子にストレスかけてますし怪我でもしようものなら…。
あとお子さんの教育、躾にもよくなさそうです。

いとこさん自身が我が子(5歳児さん)を叱る気配ないならなおさら距離おきたいです。

deleted user

発達障害の友達の子に、行動が そっくりです💦
今の時代、なんでも発達障害って言われ疑問も感じてますが、5歳にしては酷い行動だと思います💦

大怪我になる前に、
いとこに怒ってもらうか、遊ばせるのやめます💦

はじめてのママリ🔰

一緒に遊ばせないです。
自分の子をおもちゃのようにわざと雑に遊ばれててかわいそうで見たくありません、、😢
そのいとこさんはお子さんを叱らないのですか?

ひよひよ

わたしはよく友人の5歳の子供とも会いますがそんなことはしません!
うちの子にかわいい!といってなでなでしたりぎゅーてだきしめるとゆうかわいいことをしてくれます!
それになにかあぶないことをしたらその子の親が怒るとちゃんとわかって
ごめんね。となっています。


そのいとことご両親はなにもいわないのでしょうかね?💧

なっちゃん

五歳の子どもが悪いというか(下に弟、妹いれば扱いが少しはわかると思いますがいなければ赤ちゃんはおもちゃみたいな感覚だと思います😱)その子の親が問題ありだと思いますよ~💦

deleted user

うちも長女が5歳ですが次女の手足を引っ張るなんて一度もしたことありませんよ💦

周りを見て思うのですが、親が怒ってばかりいると親の目を盗んでイタズラばかりするような...

子供が悪いというより親に問題あるかと思いますよ。

モチ

みなさま、コメントありがとうございました!🙇‍♀️✨
5歳児さんって、そんなもんなのかな?って思ってたのですが、違うみたいで、安心しました。
その子は、親の目を盗んでのイタズラが多いです。その場合には、私もきちんと「されて嫌なことはしないように!」と我が子と同じ様に怒るべきときは怒り、伝えていきたいと思います。
また、昨年弟が生まれ、兄になってます。その弟も兄が動き出すとビクビクしてるみたいです😂弟へのイタズラはしないたしいですが...。
発達障害では?というコメントもありましたが、幼稚園のクラスでは、リーダーシップがあり、お勉強も真面目な方なので、考えにくいかな〜と思いました。