
赤ちゃんがミルクを吐いた時の原因として、朝のミルクが出た可能性があります。要注意です。
今産後4日目で入院中です🙆🏻
先程授乳時間にミルクあげる時に
今日は飲みっぷりがいつもよりゆっくりペースで
目がトロンとしていて、、、
でも眠たいのではなくて体調悪そうな感じでした。
半分飲んでミルクを飲まなくなり
ゲップがたまってるかもとゲップをさせて出ました。
そしてミルク再開するとやはり飲まない、、、
看護師さんが心配して来てくれましたが
無理矢理全部飲ませてました。
ゲップも看護師さんにやってもらいましたが
その時はゲップが出ず、もう出ないので
いいですよ。と返されたのでオムツ変えて終了し
部屋に同室しました。
そしたら大量にミルクを吐きあげ
背中をトントンしてあげて落ち着いたので
着替えさせてまた同室したらまたミルク吐きあげました。
吐いたのを見ると粒状のミルクと
液体ミルクが混ざってました😢
これは朝のミルクもでてしまったのでしょうか??
原因が何なのか教えて欲しいです🙇🏻
- ちゃんまぁ(6歳)

mmm
入院中なのであればプロである助産師さんに確認するのが一番だと思います😓💦

らいむ
原因なんて特にないと思いますよ~🙄
新生児はとにかく吐くのでそういうもんとしか🤔
いつもよりといっても生まれてまだ4日じゃその子のペースも不明ですし😂
仮に産まれてよっかめで吐くほど体調悪いとなると母子同室にしてる場合じゃないので看護師さんも大丈夫と判断されたんですよね??
普通に眠くて、しかも新生児だから吐き戻しがあっただけではないでしょうか??
文章では限界がありますので心配でしたら先生に見てもらうのが一番だと思います
コメント