
赤ちゃんを8時間預ける際、搾乳は必要ですか?また、8時間以上あけるとおっぱいが張るので心配です。搾乳してストローかスパウトにするか、アドバイスをお願いします。
生後8ヶ月の赤ちゃんがいます。
明日旦那に8時間くらい預けるのですが、
そういった場合に搾乳は必要ですか??
哺乳瓶は受け付けず
スパウトはギリギリオッケー
ストローは飲む
といった感じです!
ミルクはずっと飲ませてませんが
たぶん受け付けないとおもいます!
ストローで麦茶でお願いするか、
搾乳してストローかスパウトにするか迷ってます!
なにかアドバイスください(´Д`)
あと、8時間以上あけるとやはりおっぱいはりますよね。。。。心配です。
- キャラメルラスク(6歳, 9歳)
コメント

2児のママ(m.m)
あたしも上の子が同じくらいの時に4時間くらい旦那にあずけました。
おっぱい飲んでるので寝る時にはおっぱいがないと寝ないので旦那も色々してくれたのですがママ~と大泣きで旦那はぐったりしてました(´×ω×`)
おっぱいもパンパンに張ってちょっと頭痛くなりました…

さるさん
赤ちゃんびっくりするかもしれないですね〜。ママもパパもドキドキですね!出来るなら今日のうちから搾乳して、ストローで飲ます練習をされてみてはどうでしょうか。
極論を言うと喉が乾けばなんでも飲むと思いますし、本当に眠くなれば寝ると思いますので、どーんと構えるほかないのかなと思いました。
-
キャラメルラスク
なんとかなりましたー♡
そうですねー、どーんと構えるしかないですよね(^o^)
コメントありがとうございました!- 2月1日

rin&koto&chihaママ
離乳食は朝と夜ですか?
搾乳したものは冷蔵庫においていった方がいい気がします**
張ったら搾乳すればいいと思います(*^^*)
-
キャラメルラスク
離乳食は朝と夜です!
なんとかなりました(^o^)
はったら搾乳しました!
コメントありがとうございました♡- 2月1日
キャラメルラスク
ありがとうございます!
搾乳してったんですが、
結局量が少なく飲ませなかったみたいですがなんとかぶじでした(^o^)うちの旦那もぐったりでした(´ω`;)
コメントありがとうございました♡