![にこ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に不信感。わたしは、生命保険会社に勤めています。大変な仕事だし…
旦那に不信感。
わたしは、生命保険会社に勤めています。
大変な仕事だし、わりと人に疎まれることもありますがわたしなりお客さまのことを考えて頑張っています。
あまり主人はよく思ってないようで協力的ではありません。
そんな時衝撃を受けました。
会社に来ている他生保のセミナーに知り会いを紹介して、年金も入った方がいいよ。なんて紹介してたのをLINEでみてしまったんです。
だいぶ、その他生保の職員さんと親しくしているようでほんとにショックでした。
仕事もプライドを持って頑張っていたし、すごく裏切られた気持ちです。
こんな旦那をどう思いますか?
もうほんと、がっかり。
ずっと言わずに我慢していたのに、今日主人から
「会社にくる他生保の人に第二年金勧められてて…」なんていわれて、こいつはほんとにバカな男だって思いました。一気に主人への想いは冷めて夫婦生活も嫌になるくらいです。
- にこ☆(7歳)
コメント
![こた🌈🌞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こた🌈🌞
何がそんなにショックなんですか⁇
旦那さんが他社の生命保険に入ってるから?
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
ごめんなさい💦生保のお仕事まったくわからないので状況がよくわからないのですが、ご自分の話は聞いてくれないのに、他社の生保の職員さんとは親しくされてて言うことも聞くことが不満ってことでしょうか❓💦
-
にこ☆
そうですよね💦
あんまりイライラして説明が不十分ですみません。
上の彩ちゃんさんに説明したように、わたしの収入で生活を支えているのに、わたしに協力することもなく他社生保の人に紹介していることに腹が立ちます。
わたしも企業さまに訪問して話しますが、奥さんが保険会社に勤めてる場合ちゃんと妻が勤めてるので。としっかり話して断る人もいるのに、うちの主人はペラペラ喋って、紹介したりなんかして違ったんだなと思うと悲しいです。- 12月31日
![さあママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さあママ
旦那さん、一言あっても良いですよね🔅
保険会社は、選ぶのは自由ですから、自分の所にって押し付けみたいなのは出来ないでしょうけど⭐
保険の外交員さんは、1番大変だって聞きます⭐お疲れ様です⭐
-
にこ☆
そうなんですよね。。
お客さまが選ぶのは自由だし年金なんてどこに預けてもだいたい同じだし、だったら妻のところで!とか応援する気持ちはないのかなって。
彼が車屋なので分かると思ってました。TOYOTAに旦那が勤めてるのに日産の人に勧められて日産から車買うようなもんです。- 12月31日
-
さあママ
旦那さんが、奥さん働いてる保険会社より他の方がよいと思ってるのか、どうなのか、難しいですね😑
車屋さんなんですね☺1度、自分のそゆ気持ち言ってみても悪くないと思いますよ⭐- 12月31日
![シナモンラテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シナモンラテ
酷すぎる😭
にこ☆さんの成績が収入につながりますよね?=自分の家庭が潤うって、普通わかる。
失礼ながら、本当にバカですね。
1歳のお子さん抱えて生保大変じゃ無いですか💦
私も少し経験あります。
パートナーの仕事に理解がないのと、協力できないのってなんなんですかね。
奥さんの仕事に単純に理解がないのか?💦
私なら別居しちゃうかも。
保険の契約取れたら、ご主人にもご褒美あげるとかダメですかね?💦
にこ☆
会社に勤め長いのですが、今まで彼に紹介してもらったことも協力してもらったこともありません。
もちろん、主人の保険はわたしが考えたプランで入ってもらっています。
ですが、だれか紹介できる人いたらお願いね!と言っているのに、他社生保の人には何人か紹介していたんです。
わたしに信頼がないのかなって思ったし、頑張って仕事してること知ってるし、生活を支えているのに、わたしではなく他社に紹介することに憤りを感じます。