
明日から義実家に3泊4日の帰省をします。車で1時間半の距離です。離乳食…
明日から義実家に3泊4日の帰省をします。
車で1時間半の距離です。
離乳食についてなのですが、夕方の四時ごろに出ようという話になって義実家で離乳食をあげたら?って言われたのですが、つくのが五時半だと思います。
その頃はみんな準備でバタバタしてるからそこで離乳食あげにくいな〜って思いながら、でも家を出る前にあげるのは流石に早すぎるしな〜って迷ってます💧
ちなみに荷物を少しでも少なくしたいのでお風呂は入って行くつもりなので離乳食いつあげようかなと思ってます。
そして明後日からは市販のベビーフードを3日間あげようと思ってますがそれも栄養的に大丈夫なのでしょうか?
あと、明日の分は手作りをあげたいのですが保冷バッグに入れてたら大丈夫でしょうか?💧
まとまりがないですがどなたかお知恵をお貸しください!
- wave(6歳)
コメント

ぽん
一回食ですか?
家を出る前にあげてはいかがですか?
環境が変わると集中して食べないかもしれないので。
ベビーフードは栄養的には問題ないですよ。
むしろ、衛生的にはベビーフードのほうが良いかもです。

はるいち
義実家との関係性にもよるかもしれませんが、私なら旦那に事前に伝えておいて、申し訳ないですがいつも食べさせてる時間にあげちゃいます💦
準備を手伝えないなら、片付けは手伝ったりすればいいかなーと思ったり😅
お風呂入って行くなら、徹底的に汚れないようにします🤣
明日の分は行く直前に準備すれば、手作りの物でも大丈夫だと思いますよ!
ベビーフードは私も親戚の家に2泊することがあり、ベビーフードだけで過ごしてましたが、ベビーフードの方が作るより意外とバランス良かったりしますよ😊
-
wave
言ったら離乳食優先してもらえると思うのですが気にしてしまって💧
お開きも夜中の何時になるかもわからないので微妙で😂
なるほどです!
なら何種類かフード買って行って与えたほうがいいですね😳- 12月30日

ミニー
離乳食は卒乳するまでの間、
アレルギーの有無を確認する事と、
固形物をゴックンと飲み込む練習なので、BFで全然🆗ですよ😉
BFの方が衛生的だし、日本の厳しい基準をクリアしてその道のプロが日夜研究して作ってる商品なので👍
完全手作り、無添加、無農薬、オーガニックとかにこだわりなければBFに頼って全然🆗だと思います😉
-
wave
そうなんですね😳
始めて知りました✨
全然こだわってないのでよかったです(^^)
ありがとうございます😊- 12月31日

ばぶりー
わたしなら夕方の離乳食お休みします。別にまだ離乳食が主の栄養じゃないし💦翌日からいつも通りの時間に食べさせてあげたらいいのかなーと思いました!
みなさんも言ってますが、BFは衛生的にも栄養的にもバッチリだと思うので問題ないと思いますよ☺️✨
-
wave
あげないって選択肢がなかったです😳
なるほどですね!
それならよかったです✨
ありがとうございます!- 12月31日
wave
二回食です!
1回目は9時から10時の間にあげてます!
なら明日は持って行くなら手作りはやめてベビーフードだけでいいでしょうか?😳
ぽん
ベビーフードだけで良いと思います!
もし、義実家で炊いたご飯があるなら、それに水足してお粥にしても良いですね。
少し気を使いますが😅