
生後46日目の男の子が風邪をひいてしまい、対処に戸惑っています。旦那の実家にも行く予定なので、早く治したいと思っています。同じ経験をした方のアドバイスをお願いします。
生後46日目、完母で男の子を育てています🤱
昨日あたりからくしゃみ、鼻づまりをしていて今朝から咳もするようになりました。
熱は36.5度です。
生後1ヶ月ちょっとで風邪引くなんて思ってもいなかったのでかわいそうで(/ _ ; )母乳の子は風邪引かないとかって昔の人は言うけど、そんなことないんですね(/ _ ; )ちょっと油断してました😓
生後1ヶ月でお子さんが風邪引いちゃった方おられますか?とりあえず暖かくだけしてあげて、今日はお風呂もやめました(/ _ ; )どう対応してあげていいかわからず戸惑っています。
年明けに初めて旦那の実家にも行く予定なので、できるだけ早く治してあげたいです(>_<)
みなさんの体験など教えていただけると有難いです(>_<)
- まめ(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ぴーちゃん
風邪は抗体がないので、赤ちゃんもなりますよ😅
熱がないならお風呂は汗や汚れを流した方が清潔で良いと思います💦赤ちゃんは皮脂の分泌がすごいので、汗疹できたりしますよ😅
加湿して、鼻水はこまめに吸う!これが早く治る道です😅

charmy
うちも2人目が生後1ヶ月で風邪をひきました💦
とても心配ですよね💦💦
私も母乳でも風邪引くんだと驚きました。
気管に鼻水が入らないようにこまめに吸ってクッションなどで頭を少し高くして寝かせていました。
頭が下がると息苦しくなるのと鼻水が逆流しやすかったりするので…。
あとは加湿をしっかりした方が咳や鼻水が出てるならいいですよ!
お風呂は私は今の時期は湯冷めが怖いのでやめておきます。
おっぱいは飲めていておしっこウンチがしっかり出ているなら大丈夫だと思いますが、熱が出るようならすぐに病院ですね💦
-
まめ
なるほど!🤔少し頭高くしてみます!加湿器も強にします!
とても心配だったので😓アドバイスありがとうございます🙇♀️❤️
おっぱいはよく飲んでくれて、おしっこうんちもいつも通りです😊- 12月30日

ゆきな
助産師さんからママがかかる病気は全部かかる可能性があるから、風邪もインフルもかかるよと言われました!
風邪菌も200種類以上あるので、私たちが今まで全部かかってはいないからだそうです。
とにかく加湿と安静第一と睡眠をしっかりとらせてあげることが大事だそうです!頑張ってください‼️あと喉を潤すために母乳をこまめにあげることも大事みたいです^ ^
-
まめ
そうなんですね😰風邪菌おそろしい😰💦今の時期インフルも気をつけます!
加湿器MAXにして寝ています!母乳も回数増やしてあげてみます🤱ありがとうございます😢💕- 12月31日

梨
うちは、鼻水咳から、はじまりひどくなり、まだ2ヶ月なりたてだったので酸素が足りなくなり1週間入院しました。RSウイルスでした。
人混みは避けてなにより、加湿を頑張ってください!
あと、鼻を市販の鼻吸引で吸ってあげてください!!
-
まめ
そうなんですね😢大変でしたね😢RSウイルスで入院した子、知り合いでもいました😭
気をつけます!そしてやはり加湿大事なんですね🤔がんばります!ありがとうございます🙇♀️💕- 12月31日
まめ
今日は心配でお風呂やめたので、明日は熱なければちゃんと入れてあげます🛀
加湿がんばります!鼻水もこまめに吸ってあげます!
アドバイスありがとうございます🙇♀️❣️