
妊活をしている21歳の女性が、体調不良や妊娠できないことに悩んでいます。周りが子供を持つ中、焦りや悲しみを感じています。病院に行く勇気もなく、食事や生活習慣を見直して前向きに取り組んでいます。同じような経験をした方のアドバイスや成功例を聞きたいと思っています。
いつも読む側だったけど
初めて投稿させてもらいます(^_^)
旦那さん(23)と結婚して1年ちょっとの
21歳で、妊活を本格的に初めて
もうすぐ10ヶ月目になります。
周りの年代は授かり婚が多い中
私達は私の体調が優れないことが多く
入退院を繰り返していて(潰瘍性大腸炎です)
それを気にした旦那さんに甘えるように結婚しました
夫婦仲はとても良くいつも楽しく生活しているのですが
旦那さんわ少し前まで保育に関係する仕事についていて
大の子供好きでお互いの両親もはやく子供をと
凄く望んでいます。顔をあわせるたびに 孫を 孫を と
楽しみにしてくれているのですが、まだ来てくれません(;_;)
周りが授かり婚、2人目と丁度ピークの年なので
よく聞くし正直羨ましくて仕方ありません。
避妊しなかったら子供はすぐ出来ると思っていたので
妊娠に対して調べれば調べれる程難しく考え込むようになって
私に何か問題がある気がして毎日仕方ありません
若いからすぐ出来ると思われがちで、子供子供と言われ続けて
何度悔しがってリセットされた血を見て泣いて
でもそんなこと誰にも言えなくて辛くてしんどくて
でも病院に行くのも具体的にどうしたらいいのかわからず
毎月毎月悲しみにくれてます(´・_・`)
でもみなさん頑張ってる前向きな投稿を見ると
私も前向きにがんばらなきゃな って思わせてもらってます!!
これからは食べ物だったり生活サイクルももっと気を
使っていきたいと思うので実践していたこととか
良かったら教えてください!!あとみなさんわ妊活初めて
どのくらいでべびちゃん来てくれたかも教えてもらえると
ありがたいです!よろしくお願いします(;_;)!!
- とんこつ
コメント

那月☆
基礎体温つけていらっしゃいますか?

yumi003☆
こんばんは!!
夜分にすみませんf(^_^;
私は結婚して今年で5年になります。まだ子供はいません。
辛い気持ちよくわかります(。>д<)
最初は出来にくいし、治療すればすぐに授かると思ってたけど、なかなか授からず先月から顕微受精に切り替えて、来週に受精卵をお腹に戻す予定です。
沢山泣いたし、旦那とも喧嘩もしました。
正直、離婚も考えました…
だけど子供を作るために結婚した訳じゃないし、居ないなら居ないなりの楽しみは沢山あります。
仕事でキャリアを積むのもいいし、お洒落だって制限なく楽しめるし、自由な時間を自分のために使えるのはかなり贅沢なんだと思うようになりました。
子供が出来ないことで悩むことも泣くことも不安になることも沢山あるけど、この経験があるからより子供を大切に思えるし、命の大切さをかなり実感しました。
きっと素敵なお母さんになれると信じて我が子に会えるのを楽しみにしてます♪
-
とんこつ
お返事ありがとうございます(;_;)♡
素敵な考え方で凄くじーーんときました!!!
なんでもマイナスな方向にしか私は考えられて
なかったので凄く考えさせられました(´・_・`)!!
私達も確かに子供を作るために結構した訳じゃないし
もう少し2人の時間を楽しめるんだって
気長に取り組んでいこうとおもいます!!!
きっといつか赤ちゃんに会えた時にはいっぱい
愛して大切に育てていこうとおもいます(;_;)♡
顕微受精上手くいくことを祈ってます!!
お互い素敵な赤ちゃんに会えるといいですね♡- 1月29日

あこ0922
基礎体温付けたり、自分の生理周期ご存知ですか?
若くても排卵日に、仲良しさんしないと妊娠しませんよ(o^^o)
私は34歳だったので、妊活して半年で不妊治療へ踏み切り、すぐ妊娠しました(o^^o)
-
とんこつ
お返事ありがとうございます(;_;)♡
基礎体温を2ヶ月前からつけ始めたのですが
まだ中々上手くいってないのが現状ですです(´・_・`)
生理周期はアプリで管理程度での把握なので
アプリでの排卵日予測前後には仲良しするのを
心掛けているのですが全然気配もありません 笑
あと3ヶ月このまま続けてダメそうだったら
一度婦人科に受診してみます(;_;)!!!
そして妊娠出産おめでとうございます♡
お子さんとこれからがんばってください*\(^o^)/*♡- 1月29日
-
あこ0922
基礎体温が上手く2層に分かれないんですか?
排卵日予想は確実ではないので、排卵日予想の3日前くらいに病院に行くと検尿から排卵日教えてくれますよ(o^^o)
先生からこの日に仲良ししてねって教えてくれます(o^^o)
赤ちゃん出来るといいですねヾ(@⌒ー⌒@)ノ- 1月29日

ぶーハム
私は妊活して2ヶ月で出来ました!
気を付けた事は とにかく体を冷やさない事です。
妊活すると決めた前の月から葉酸のサプリメントを飲んで、排卵日の前後4日間 仲良しをして、排卵らへんは、よもぎ蒸しのナプキン?みたいなの付けて冷やさないようにして、それ以外は腹巻したり、家でもレッグウォーマや、ルームシューズ履いたり、あったかい飲み物飲んだり、とにかく体を冷やさない事を気を使ってやってました♫
後は、あんまり深く考えないようにしたり、体位を色々変えて仲良ししてみたりしました。
生々しい話ですみません。
ただ、人によって出来やすい体位とかもある!みたいなのを聞いてみた事があったので……笑
個人的な意見ですみません。
可愛い赤ちゃんを授かれますように(^O^)
-
とんこつ
お返事ありがとうございます(;_;)♡
身体を冷やさない事から葉酸サプリメント、
よもぎ蒸しナプキンなどたくさんのことを
教えて下さいって本当ありがとうございます!!!
早速葉酸サプリ調べて購入してみます♡!!
私も今日から完全体制で身体を冷やさないように
してみます♡
深く考えない事、簡単なようで難しいですが
一回一回の仲良しを素直に楽しめるように
気楽にがんばってみようとおもいます♡
貴重な意見を沢山ありがとうございました♡
ぶーハムさん子育てがんばってください*\(^o^)/*
わたしもいつかかわいい赤ちゃんに会えると思い
がんばってみます♡- 1月29日

pompom.
はじめまして!
私は19歳で昨年の末に結婚しました。ちなみに授かり婚ではないです!私は旦那さんと学年で言うと7つ離れていたこともあり早めに結婚しました。旦那さんの周りには子持ちの方が多く旦那さんも実親も義親も、もちろん私も子どもを望んでいたので、婚約中から妊活を始めました。今初めて5ヶ月目ですが気配すらありません。生理が来る度に旦那さんの前で泣いてしまいます。私と同い年の子や年下の子の妊娠報告を羨ましいと思ったことも何度もあります。でもいつかお腹の中に宿ってくれることを信じて気長にやっていくしかないのかな~って感じで考えてる内に気持ち的にも楽になりました。自分達にとって1番良いタイミングで来てくれるっていいますしね✺◟(∗❛ัᴗ❛ั∗)◞✺!
-
とんこつ
お返事ありがとうございます(;_;)♡
年齢近いですね♡凄く嬉しいです♡♡
周りの妊娠報告や出産報告に心が痛んだり
生理の度に泣いてしまう気持ち凄くわかります!
わたしもpompom.さんみたいに気長に頑張ろう
って思えるようにがんばっていきます(;_;)!
早く赤ちゃんに選んでもらえるためにも
毎日小さな事からコツコツとがんばっていきたいと
おもいます♡お互いまだ見ぬ赤ちゃんに
会えるのを楽しみにがんばりましょうね*\(^o^)/*- 1月29日

さぶちゃん
34歳です。
先生に出来づらいかもねと言われていたのに、解禁してから2周期で1回ずつ仲良しして二回目で出来ました。〔二ヶ月で2回のみです。淡白なので・・・〕
こんなに早くできると思わなかったのでびっくりです。
仲良ししたタイミングはたまたま排卵日の前日でした。
仲良し日の二週間前から胃の調子が悪かったので、断酒してました。ヨガをやっているので、デトックスの為に毎日瞑想したり、アーユルヴェーダのごま油マッサージしたりとその二週間は特にきちんとやっていました。
それから鍼灸で二十代の体重に戻すべく、半年前ほどからダイエットの為に経絡治療してもらってました。体重は157.5センチ53キロから47キロになり安定したところで妊娠しました。
鍼灸で妊娠しやすくなるというのも聞くので試してみたらいいかも知れません。
私の場合上記のようなデトックス効果がたまたま上手く重なってすぐ出来たような気もします。
あ、それから仲良し後数日経ってから季節的に寒かったのでドレナージュっていう全身タイツみたいなのを母に借りてました。偶然かも知れませんが、妹が妊娠した月もそれを使っていたそうです。
周りには腹巻したら出来た、というのも聞いたりするので身体を温めるといいかも知れませんね!
まだ若いし、きっと赤ちゃん来てくれますよ!
-
さぶちゃん
追記です。20代後半から布ナプキンに切り替えました。生理痛もそれで緩和されました。紙ナプキンは化学物質が入ってたり?するらしく、、真相は定かではないのですがあまり良くないようです。
実際切り替えて、冷えが緩和されたのかだいぶ良くなりましたよ。- 1月29日
-
とんこつ
お返事ありがとうございます(;_;)♡
2回目で👀!?羨ましいです(;_;)♡♡
凄く身体作りしっかりされていてすごく
勉強になります!!鍼灸で妊娠しやすくなる
というのは初知りだったので今度行ってみたい
と思います!!♡
ドレナージュ検索してみます!!
やはり冷えは大敵なんですね(;_;)!!
私も早く赤ちゃんに会えるように頑張ります!
追記もありがとうございます♡
布ナプキン良いんですね!!
是非変えてみたいとおもいます*\(^o^)/*♡- 1月29日

ぴよちん
基礎体温測って、タイミングをみてダメでした。
避妊せずに8ヶ月できなくて病院で検査していこうとなり2人で病院に。
旦那の精液検査
私は
血液検査
排卵しているかのエコー検査
卵管造影検査
↑卵子の通り道が綺麗でちゃんと通れるのかの検査
他にもする検査があったんですが卵管造影検査のあとすぐ妊娠しました。
卵子の通り道がなんらかの原因でせまかったのか分かりませんが綺麗になったようですぐできました。
造影検査後6ヶ月は妊娠しやすいと聞いたのでそこから半年ゆっくりがんばろと思ってたのでビックリでした!
-
とんこつ
お返事ありがとうございます(;_;)♡
卵管造影検査の後が妊娠しやすいというのは
やっぱり本当なんですね!!!!!
私もあと3ヶ月粘ってみてダメだったら
一回ちゃんと2人で病院に行って検索してみます!
良い体験談ありがとうございます♡♡
病院に行くのも前向きに検討できそうです♡- 1月29日

PPPP
定期的に婦人科検診には行かれてますか?
私は生理が来なくて婦人科へ行ったところ排卵していないと言われました。その頃は環境の変化があったので、それが原因かと…。環境にも慣れて生理が再開し無排卵も治ったのですが、いつか子供は欲しいと思い生理の周期を整えようと低容量ピルを飲み始めました。
主人と付き合い始めてピルを飲むのをやめ、葉酸とマカのサプリを飲み始め、主人にもサプリを飲んでもらい排卵日を計算してました。子宮に意識を傾けてたら排卵痛というのを感じるようになり排卵痛を感じる日を狙って3ヵ月くらいで妊娠しました。
主人とは年齢がとても離れてるので出来にくいと思ってました。妊娠できない原因は女性だけでなく男性の場合もあるので、自分を責めないでください(>_<。)
まずは、自分の身体を知るために基礎体温をはかったり、婦人科検診に行ってみたりしてみませんか?
授かり婚が周りに多いということですが妊娠は奇跡です。20代の健康な男女が排卵日を狙って子作りして妊娠する確率は、たった25%だそうです。ストレスを感じると確率は、もっと減ります。なので、気長に赤ちゃんを待ってみませんか?若いからすぐに妊娠できるだろうではなく、若いから気長に赤ちゃんを待ちませんか?
ふと肩の力を抜いた時に授かるかもしれませんよ☆
-
とんこつ
お返事ありがとうございます(;_;)♡
大腸炎で入院する度に婦人科系の検診も毎回
受診しているのですがきっちり検査までは
まだした事が無く、あと3ヶ月粘ってみて
難しそうだったらちゃんと婦人科に行って
2人で検査してみようとおもいます(;_;)!!
排卵痛、感じる事は出来るんですね👀!!
私も子宮に意識を傾けて気にしていきたいとおもいます!!!!!
サプリわ旦那さんが飲んでも効果あるんですね!
是非夫婦で飲んでみたいとおもいます!♡
基礎体温もしっかりつけていけるように
生活サイクルの基盤から直していきたいと思います!
若いから気長に赤ちゃんを待ちませんか?という
一言に凄く救われた気がします。ありがとうございます!!
肩の力を抜いてこれからもがんばっていきます♡- 1月29日

umi
今24歳です💫
わたしは本格的に意識して妊活はしていませんでしたが、赤ちゃんを授かるまで2年掛かりました。
やっぱりわたしの周りの子たちも、20歳くらいで結婚、一年後には赤ちゃんができて産んでいました。
わたしは持病で体調が不安定でしたし、旦那が30歳過ぎということもあり、赤ちゃんが授かりにくいのかなって思ってました😣
若いからできやすいとか、周りから赤ちゃんは?と聞かれて焦る気持ち、すごくわかります…!でも必ず赤ちゃんは赤ちゃんのタイミングでお腹にきてくれますから、妊活頑張って下さい✨
-
とんこつ
お返事ありがとうございます(;_;)♡
やはり20歳前後の出産報告多いですよね(;_;)
私は考えすぎなのか毎回凄く悲しい気持ちになってしまっています(´・_・`)
わたしも入退院を繰り返していたりするので
私の責任で赤ちゃんが出来にくいのかな?と
毎回入院する度に自分を責めてしまいます(´・_・`)
赤ちゃんのタイミングで私のお腹にきて貰える
まで気長にがんばっていきたいとおもいます♡
umiさんもうすぐ予定日だとおもいますが
是非母子ともに元気に産んでくださいね♡♡♡- 1月29日

退会ユーザー
23歳です(^ ^)
12ヶ月出来なくて不妊治療始めたら2周期目で赤ちゃんきてくれました( ´ ▽ ` )ノ♡
今はWHOも1年出来なかったら不妊と言ってるので病院行った方がいいです!おすすめです!
若くてもわたしみたいに出来ない人もいます(^ ^)!
まず、不妊治療の専門外来を探してください。
婦人科ではわたしは「若いからそのうちできるよー。生理始まって14日後に仲良しすればできるからさー。」と言われて「それくらいわかってるよ!でも出来ないからそうだんしてんだよ!」って思いました( ´ ▽ ` )ノ
婦人科では2件まわりましたが両方そのように言われました(^ ^)♡
その後不妊治療の専門外来に行ったら2回目で出来たので素晴らしい!
ちなみに最初はHIVやB.C型肝炎などの血液検査等があり15000円かかりました。その後卵管造影(卵管が詰まってないかどうかの検査)で5000円。
旦那さんの検査3000円でした。
ちなみにわたしの住んでる市では不妊治療の助成金があり、最近お金が何割か戻ってきました。
なので、不妊治療をされるなら助成金もお調べになった方がいいです( ´ ▽ ` )ノ!
旦那さんには最初から病院を矯正しなくても、奥さんの体の中にどれだけ旦那さんの精子が残ってるかの検査(フーナーテスト)もあるので、それで精子がぜんぜんいなかったら旦那さんに言って病院に来て貰えばいいので、あんまり無理に誘わない方がいいかも知れません>_<
嫌がる人は嫌がると思いますのでそこは様子を見ながら奥様だけまずは行ってみましょう(^ ^)!
-
とんこつ
お返事ありがとうございます(;_;)♡
2周期目で👀♡おめでとうございます♡♡♡
そうですよね、1年までわ粘ってみて
ダメそうだったらきちんと病院受診します!!
若いからすぐ出来るという言葉凄くヘコみますよね(´・_・`)
でも前向きに進めるはなまるさんわ凄いとおもいます!!!!*\(^o^)/*♡
費用や順序、助成金まで詳しく教えてくださって本当ありがとうございます(;_;)♡!!
最初から旦那さんも一緒じゃなくても大丈夫なんですね👀!!!!!!!
男の人はちょっと腰が引けちゃう人多いですから
まずわ私だけで受診してみようとおもいます♡
貴重なご意見沢山ありがとうございます♡♡♡- 1月29日

02
基礎体温測ってタイミング狙ってる感じですか?
私は結婚前に「とりあえず妊娠しやすい体質にしておこう」くらいの気持ちで基礎体温測り始めたら驚くほどぐちゃぐちゃで、生理不順もあり、、、
病院で改善しようと排卵を促す駐車してそれで妊娠しました。
基礎体温測って病院行くと色々分かると思いますよ!
私は、子宮頸癌の検診のついでに基礎体温見てもらい、排卵の遅れとたまに無排卵があるのが分かりました。
-
とんこつ
お返事ありがとうございます(;_;)♡
基礎体温は2ヶ月前に測り始めたばかりで
まだまだアプリの排卵日予測に頼ってばかりの
妊活でした(;_;)すいません(;_;)
きっちり測ると自分の事がちゃんと見えてきて
自分で自分を把握する為にもきっちり測っていこうとおもいます!!!!ありがとうございます♡
あと3ヶ月粘ってみて難しそうだったら
きっちり病院に行って検査をして
がんばっていきたいとおもいます!!!
たくさんありがとうございました♡!!!- 1月29日

みっき
結婚して1年半ほどかかって授かりました。基礎体温つけてましたが、なかなか授からず…。
あたしは旦那さんが40歳手前だったこともあり、早く欲しい!と1人焦ってました(旦那はそのうちできると思っていてそれほど焦ってませんでしたが)
排卵検査薬使ってました。すぐ授かる方もいますが、あたしは使い始めて半年ちょっとで授かりました。
あとは、妊娠しやすくなるようように食べ物を気をつけてみたり…
神頼みとして子宝神社に行ったりしました 笑
でも子宝神社に行って1年以内に授かりました。あたしと旦那さんはご利益あったと思ってます!
-
とんこつ
お返事ありがとうございます(;_;)♡
排卵検査薬私の住んでるところは田舎なので
入手困難なのですが、ネットとかでも
ちゃんとしたのって購入できるんですか?(´・_・`)
やはり食べ物たいせつなんですね(;_;)!
子宝神社!!!それすごくご利益ありそうです♡
ちなみに差し支えなければどこの神社に
行ったか教えてもらえると嬉しいです♡♡♡
神頼みやって損はないですもんね!!!♡- 1月29日
-
みっき
排卵検査薬はネットでも購入できると思います(*^^*)
ちなみにあたしが薬局で買ったのは『ドゥーテスト』ってやつです。
子宝神社は奈良県の浄願寺というところです。
授かるまで2年間だか3年間は朝夕と住職が祈祷してくれます。あたしは授かってから安産祈願もしてもらいました。
結構有名みたいですよ♡
旦那さんとデートしながら行けるので楽しく行けると思います。
旦那さんと都合が合ったときにはぜひ行ってみてください♡♡♡- 1月29日

ちぃ初ママ
うちは3年出来るまでかかりました〜(≧∇≦)
周りは妊活開始3ヶ月やでき婚したりとすぐに子供が出来るなかなかなか出来ずかなり焦りました(⌒-⌒; )
妊活2年目には病院で検査したところ問題ありませんでした。
旦那がクローン病でしたので薬を飲んでるので出来にくいこともあるのかなーと不安でした。
しかし、もう考えるのやめたー(((o(*゚▽゚*)o)))笑
って思い、気が向いた時に排卵検査薬使ったりしてあっタイミングっぽいなーくらいで仲良ししてたら出来ました‼︎
考えすぎないって難しいですが、考えすぎない方がいい気がしました!
いっぱい遊んで友達と話してストレス溜めないのが1番かなーと(≧∇≦)
今はつらいと思いますがその分出来た時の嬉しさは半端ないので頑張ってください〜(≧∇≦)
-
とんこつ
お返事ありがとうございます(;_;)♡
周りがはやかったりすぐ出来ると本当に
何で私だけ!?って焦りますよね(;_;)!!
やっぱり深く考えない事が妊娠の近道
だったりするんですかね👀♡
あたしもたくさん遊んでストレス発散しながら
気長に待てるようにがんばっていきます♡- 1月29日

あーき。
基礎体温大事ですよ(^-^)
私は結婚式終わってから基礎体温でもつけてみるかってんで、つけはじめて、今日すればできるかもしれないってんでやってみたらできました(>_<)1回でできた自分たちもビックリしましたけど、基礎体温もちゃんと合ってることにビックリでした♪
-
とんこつ
お返事ありがとうございます(;_;)♡
やっぱり基礎体温わ重要なんですね👀♡
これからわしっかりサボらずつけていこうと
決めました♡わたしもがんばってみます!!!
でも一回でって本当凄いです♡羨ましい(;_;)
わたしも気長にタイミング見ながらがんばって
いこうとおもいます♡- 1月29日
那月☆
私は2年くらいかかりました。
基礎体温計って無排卵かもと言われ、落ち込んで、もういいやできる時に出来る!と思ったその月に妊娠しましたよ!
とんこつ
お返事ありがとうございます!!(;_;)♡
基礎体温を2ヶ月前からつけ始めたのですが
旦那さんの仕事が早番遅番の交代制で
起きる時間がバラバラで、測るのを忘れたり
ちゃんとした計測がまだ出来ていません(´・_・`)
でも今月から生活習慣などをきっちりして
ちゃんと測っていこうとおもいます!!!!
やっぱり考えすぎるのも良くないんですよね(;_;)
気長にがんばってみますありがとうございます♡