
コメント

みぃひ
うちの子は💩踏ん張るような声を出します😂😂ヴーンて。笑
たまに同じように声出したあとケホケホします😂

💜
うちもめちゃくちゃ強く唸ったり、痰が絡む音がしたり、引き笑いみたいなヒーみたいな高い音を出したりしてて、風邪なのかと思って心配してたんですけど元気なんですよね😂
しかも私が家事してたり構ってないときにやって、抱っこしてるとしないので、遊んでるのかなと思いました😂
-
bibi
同じような方がいて安心です😭
確かに。構ってない時とかによくやるかもしれないです🤔- 12月30日

たまご
うちの娘もまさに一緒です🤣
大人が食事している時に変な声出す事が多いです!
喉を潰したような声で「あー」
って言います笑
-
bibi
そうなんですよ!喉をつぶしたような!喉大丈夫?って心配なります😂(笑)- 12月30日

りんご
うちもよくやってむせてます!(笑)
喉に負担かけすぎやない?って分からないだろうけど笑いながら言ってます(笑)
-
bibi
これくらいの月齢の子はよくやるんですかね😂😂私も喉痛めるからやめて〜って言ってます(笑)わからないと思うけど(笑)- 12月30日

ままり
やりますよー!
上の子は今2歳ですが、半年から1歳まであー!きゃー!と金切り声をあげてました😂
-
bibi
半年くらい続いたんですね😱😱
テレビ見てるとテレビの音が聞こえないくらい叫ぶのでビックリします(笑)- 12月30日

みゅみゅ
私の娘も喉ならして唸ったり、痰絡んでる感じの咳だったり
ミルクの飲み終わり頃にむせたりしたり🥺
小児科の先生に予防接種のついでに聞いてみると
肺は綺麗だから問題ないけど喉が柔らかくて痰がらみの咳を出したりするのが頻繁にある症状が1歳くらいまで続く子が時々いる、問題ないけど気になって診断が必要なら耳鼻科に行ってマイクロファイバーで喉を診てもらうと良いよとおっしゃってました👀
同じく熱も無いしご機嫌さんなので安心して過ごしてます☺️
よっぽどひどいなら耳鼻科行こうかなーくらいに思ってます☺️
-
bibi
そうなんですね😳
詳しくありがとうございます!
ご機嫌なので様子見でいようかと思います!- 1月1日

@@@
一緒です!笑 唸って喉潰れないか心配してるとこでした。笑
うつ伏せのときによく喉潰れるくらい唸ってむせてます😂
-
bibi
同じ方いて安心しました😂
心配なりますよね、(笑)- 1月1日

なな
娘もよく猫みたいに唸ってます笑笑
「あ〜!」と唸ってケホケホ…笑笑
たまに「あぶー」と話すときも…本当にあぶーっていうんだなーと思って聞いてます笑笑
特にお風呂に一緒に入っている時に唸るので耳がキンキンします😂
-
bibi
お風呂は響くから余計ですね😂(笑)- 1月1日
bibi
コメントありがとうございます!
私の子もそういう声も出します😂
うんちしたのかな?って毎回おしりにおい嗅ぎます(笑)
みぃひ
私もよくにおい嗅ぐんですけど、あまりにもいつもその声出して遊んでるから、ああまた遊んでるのねと思ってそのまま家事してると本当にうんち💩してる時あります🤣🤣
bibi
紛らわしいですよね😂ウンチしてるような声😂