

退会ユーザー
2学年差で2人目が欲しいと思ってたので自分に余裕がある、ない、よりかは計算して2学年差になる時期が来てからすぐ妊活始めました。すぐに授かることができるかも分からないし一人っ子は自分の中では絶対ないと思ってたので遅かれ早かれ必ず産むし、いつ産んでもしんどいことには変わりないと思ったので作りました☺️

ぽぷら
私も子供を産む前は3人欲しいと思っていましたが、なかなか踏み切れず今に至ります😓0歳児の時なんて大変すぎて、もうニ度と産むもんかと思ってましたが、2歳になる前くらいになって、急にもう1人欲しいと思うようになりました。
同時進行で仕事するのが苦手です。2歳差とかで2人産んでいるお母さんを尊敬します。
来年から保育所に預けるので、その生活が落ち着いたら考えていこうと思います。

羊のショーン
うちは2歳六ヶ月の男のですが
まだまだって思います!
2歳差で欲しかったですが
甘えん坊で手がかかるので
4か、5歳差で考えてます!
2歳半ですが心の余裕は出てきましたが
お金の余裕と、長男との時間を大切にしたいと言う気持ちがあって
その差です!
周りは結構、年子とか、2歳差でどんどん赤ちゃん産まれて
羨ましいって思います笑!
まだ二ヶ月なら
手一杯ですよねっ^ ^

とり
私も二人欲しいと思ってますが、今は一人でまったく余裕がないので、まずはオムツがとれて、次の子がいてもいーなと思える余裕が出来てから考えようかと思ってます(^^)
それに、しっかり息子との時間を楽しみたいので、その後でも遅くはないかなと思ってます(*^^*)

ミニー
私も産むまでは2学年差で3人欲しいと思ってました。
ワンオペ+フルタイム勤務で子供3人となると相当ハードだな。と最近感じます。
2番目が1歳過ぎて仕事復帰して少し落ち着いた時の状況で3人目は考えようと思ってます。

^_^
私は二歳差でって考えてましたが双子だったのでなかなか二歳差は厳しいなぁと思い(>_<)金銭的にもイヤイヤ期なども考えて!
なので双子が3歳になってから妊活しようかなぁと思っています^_^
コメント