
コメント

あい
今年4月に復帰しました。
慣らし保育3日で終わらせてもらいました(笑)
1日目は半日は一時保育を使いました。
2日目は昼ごはん食べて、そのあと一時保育。
3日目から1日預けました。

退会ユーザー
はい!慣らし保育は保育園がそもそも半日のみだったので初日はそれで終わりました😂次の日からはフルです!
-
ぼぼ
ありがとうございます!!お子さんもですが、ご自身が仕事いきなり保育園もいきなりできつかったりしましたか?
- 12月29日
-
退会ユーザー
子供は2週間しないうちに体調崩しましたが私はもんだいなしでした!😊
- 12月30日
-
ぼぼ
そうですか(*^^*)私も久々過ぎて働けるのか疑問ですが、れうさんの後に続けるようにがんばります!
- 12月31日

はじめてのママリ🔰
4月からいきなり預けて私も仕事復帰しました!
もちろん泣くかと思いましたが、初日から楽しんでいましたよ👧🏻💦
-
ぼぼ
ありがとうございます!そうなんですね、初日からフルだったんですか(>_<)?
- 12月29日
-
はじめてのママリ🔰
初日からフルでした💦
鼻垂れてても出したり、微熱程度なら出したりして高熱でお迎え連絡くることも多々。無理させてごめんねと思うことはありますが、それ以上にお友だちとの関わりが楽しそうです✨- 12月31日
-
ぼぼ
すみません、間違えて下にコメントつけてしまいました(>_<)
- 12月31日

はるひ0111
上の子の時、4月1日入園と同時に復帰しました。初日から慣らし保育なしで7時半~18時までフルで預けました。子どもはそれなりに慣れますが、やっぱりちょっと悪いことをしたなと後々後悔しました。でも、子どもの順応性はすごかったです。徐々にですが、ちゃんと慣れて楽しそうにしてましたよ。
-
ぼぼ
ありがとうございます!そうなんですね(>_<)私も後々後悔するかな…と今から悩んでます笑
- 12月29日

こころ
私も一人目の時に慣らし保育ってよくわからず、復帰と入園を同じ日にしてしまいました💦
園のはからいで3月半ばから慣らし保育にして貰いました😅
とても親切な保育園で、慣らしの保育料はタダでした😅
-
ぼぼ
ありがとうございます!そうなんですか!なんと良心的な(>_<)!!
公立は結構ダメなところ多いらしく…いけるとこ聞いたことないです(>_<。- 12月29日
-
こころ
うちは私立です。公立は無くなっちゃいました💦
有休使うか半月くらい育休伸ばすかがいいと思います!- 12月30日
-
ぼぼ
そうですよね、ありがとうございます(>_<)預け初めてすぐは、よくお熱だしましたか?よければ教えてください(*^^*)
- 12月31日
-
こころ
9ヶ月から預けていて、2歳になるくらいまで月1くらいで熱出てました💦
3歳半の今は半年くらい休んでないです💡
園の中でも健康な方とは言われました😅- 12月31日

ぼぼ
そうなんですか!勇気出ます!(*^^*)
きっとお迎えコールビクビクしながらの仕事ですよねー(>_<。私もがんばります!
ぼぼ
ありがとうございます!一時保育は以前から利用されていたということですか?(>_<)
うちも、2日でおわらせてもらうか悩んでます。お子さんは一時保育なれてるから平気そうでしたか?
あい
5ヶ月くらいから一時保育つかってました。
もともとは2週間ならしの予定だったので保育所と相談ですね。
ぼぼ
そうですね。園は、仕事休みとれないなら初日からフルでも、こちらはお預かりします、それが保育園なので!とのことでした…(>_<)