※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♥新米ママ❤️
子育て・グッズ

生後50日の女の子を混合で育てています。ミルクを飲んだ後泣いて寝付きが悪いため、足りていないのか不安です。体重増加が悪いため、1日3回60〜80を足すよう指示されていますが、100を足してしまっています。足しすぎか心配です。どうすればいいでしょうか?

生後50日の女の子を混合で育てています。
おっぱいの後にミルク100をペロリと飲みますがそのあと泣いてなかなか寝付きません…
なのでおっぱいをくわえさせると寝ます。(ベットに置くとすぐおきますが)
こういう場合は足りてないのでしょうか💦

一ヶ月健診でおっぱいだけだと体重の増えが悪いと指摘され、1日3回60〜80を足すように言われましたが足りないようなので100を足してしまってます。
それも足しすぎなのかと心配になります。
皆さんはどうですか?アドバイス下さい😭

コメント

✨ちょび✨

ベッドに置くと起きる→お布団冷たくないですか?
眠ったようでうとうとしてるときに冷たい布団は泣いてしまいますよ☺
おっぱいで寝てくれるならもう少しだっこして様子見たり、寝床が冷たくないか対策をしてみましょう。
増やして寝てくれるなら良いかもしれませんが、吐き戻しなどに注意してくださいね。
足しすぎて増えすぎただとあとの調整が大変になるかも😅

  • ♥新米ママ❤️

    ♥新米ママ❤️

    布団冷たいです😭 抱っこで様子をみたり布団も工夫するなど色々やってみます💦
    増えすぎだと調整が大変…そうですよね😭こちらも様子みながらやってみます!アドバイスありがとうございました😊

    • 1月28日
ゴードン

うちは生後49日の女の子です。
今は母乳を、100位のんでいます。
おっぱいをくわえて寝るのでしたら安心したいのかな?と思います。
うちも母乳の後足りないかな?とミルク足したら飲んでしまった後泣きます(笑)
その後おっぱい加えさせると4~5回吸って寝ちゃいます(笑)

  • ♥新米ママ❤️

    ♥新米ママ❤️

    母乳を100なんて羨ましいです😂❤️あたし全然でてないみたいで😭
    同じですね😂💨💨
    安心したいんですかねぇ😅
    足りてないっていう判断が難しいです😩

    • 1月28日
✨ちょび✨

ミルクの間に湯たんぽ(暑くないように)置いとくとか、フリースなどの暖かい敷物してみてはどうでしょう?
上の子のがそれで行ける日もありました☺
夜はさすがにダメなので同じ布団で寝ましたよ🐤

  • ♥新米ママ❤️

    ♥新米ママ❤️

    すぐにできそうなのでやってみます😊
    夜は抱っこしながら横になる感じで寝てます😂

    • 1月28日