
深夜に娘が大声で叫ぶのが心配。隣や上の部屋に迷惑かかっているか不安。同じ経験の方、どう対応していますか?
こんばんは!
2階建てのアパートに住んでいるのですが、最近娘が深夜の2時頃におっぱいで起きて飲んだ後に「キャーーーーー!」とか「アーーーーーーー!」などの奇声を出します😅結構な大きさな声で叫ぶので「みんなねんねしてるからシーだよ🤫」ってすると遊んでもらってると思うのか今度は大声で笑いだします💦
5分、10分すると満足するのかそのまま指しゃぶりして寝ます。深夜の時間帯なので隣のお部屋の方や上に住んでる方の迷惑になってないかが不安です😭
上に住んでる方の足音はたまーに聞こえてくるのですが、娘の奇声も上の方や隣の方に聞こえちゃってますかね?😭
また、このくらいの月齢の子への奇声にみなさんはどう反応してあげていますか?
- にゅん(6歳)
コメント

はじめてのままり
うちの子も奇声すごいです😭😭
絶対に他の部屋の方に聞こえてます😢💦
両隣、子供がいる方なので
お互い様かなって思ってますが😞
まだ注意しても分からないしどうにもできないですよね😥

まま
夜だと無視して寝たふりします!
そしたら、すぐにおさまります!
あと、クラッシクなどの音楽かけたりとかもします!
-
にゅん
回答ありがとうございます😌
私も「シーだよ!おやすみ!」って言って後は無視して寝たふりしてます😂
今日も夜中に奇声発されたらYouTubeでクラシック流してみます!- 12月28日
-
まま
やっぱりそーですよね!
やってみてください!!
ちなみにうちの子は、クラッシクではなく宇多田ヒカルさんのぼくはくまが好きで一瞬で静かになり寝ます!😊
一瞬で静かになり寝てくれる曲見つかるといいですね!- 12月28日
-
にゅん
ぼくはくま懐かしいです...😂💓
色々な曲試してみます!ありがとうございます!- 12月30日

まっちゃん
うちの娘も未だに奇声すごいです😂
成長の過程だと思うのであまり気にしたことないです!ダメよ!って言っても理解できないだろうし😃
うちはたまに外出するときなど玄関でばったり会うこともあるのでその時にいつもうるさくてすみません。と声かけるようにはしてます😀
-
にゅん
回答ありがとうございます☺️
そうですよね。まだ何を言っても理解できないと思うので、近隣の方に会ったときに言ってみようと思います😌🍀- 12月30日
にゅん
回答ありがとうございます😌
やっぱり聞こえてますよね...💦
隣の部屋の方も子どもいるんですがまったく何も聞こえてこないので、うちの子の奇声については一言すみませんくらい言ってこようと思います😭