![てんこんこん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オール電化の方へ質問です。エアコンとストーブ、設定温度や電気代について教えてください。私はエアコン25度で1万8千円。皆さんはどうですか?
新潟県のオール電化の方!!
専業主婦、もしくは育休、産休中で
ほぼ家にある方に質問です!
ストーブですか?
エアコンですか?
何度設定ですか?
電気代いくらですか?
うちは専業主婦で、オール電化で
エアコン25度設定と電気カーペット
で暮らしてます!
今月の電気代が1万8千円くらいでした💦
皆さんそんな感じですか💦
こんなに高かったの初めてなので…
ストーブの方がやっぱり安いのかな〜?😭
- てんこんこん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント
![𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
わたしもオール電化です♩。*
リビングはエアコン20〜22度
設定にしてます☺︎
夜は寝室でデロンギのオイルヒーター
だけ使ってます!
電気代は今月は12000円でした🙌
![むん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むん
新潟県在住のオール電化住宅に住んでます。
私はエアコンと石油ストーブを併用しています。
エアコンは20~23度設定。
ストーブは22度設定にしてます。
部屋が温かくなったらストーブ消してエアコンのみ。今日みたいに冷える日は両方とも付けてます。
今月の電気代は12000円~14000円くらいだったと思います(うろ覚えですみません)
ただ灯油代が一月8000~1万くらいかかるのでかなり痛いです😭
エアコンのみだと部屋がなかなか暖まらないので石油ストーブ必須です💦
-
てんこんこん
ありがとうございます!
部屋寒いですよね😭
新潟県はエアコンだけじゃやっぱきついかなー😢ストーブ買うのがめんどうで💦実家に行くとストーブついてて幸せです(笑)
灯油結構いきますね💦
エアコンのほうが安いんですかね💦
ストーブオンリーにはしないんですか?- 12月28日
-
むん
以前はストーブオンリーにしてたんですが、その分設定温度を上げるので灯油の減りが激しく灯油代が物凄くかかったんです💦
エアコンと併用すると安くなると聞いたので現在併用してますが、総合すると5000円くらい安くなったように思います。- 12月28日
-
てんこんこん
なるほど😭😭
石油高いんですね😱😱
石油のほうが安いのかなー?と思ってました💦
なるほど(ノД`)
ありがとうございます!- 12月28日
![ガリガリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガリガリ
オール電化
9月に新築たてました。
エアコン22.5度設定
先月2万でしたよー!
-
てんこんこん
ありがとうございます!
新築やっぱり気密性いいから
低い温度でも暖かいですか( ¨̮ )??
やっぱり冬場はそのくらいなんですね💦
ありがとうございます!- 12月28日
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
去年家建てたばかりでオール電化です💡
21畳の大きさでストーブのみつけて21度設定にしてます❄️でもコタツもつけています!
電気代は1万円いかないくらいです🤔
灯油代が掛かりますが…
-
てんこんこん
ありがとうございます!
新築やっぱり気密性いいから暖かいですか?( ¨̮ )
羨ましいです!
灯油代いくらくらいですか??- 12月28日
-
y
暖かいと思います🧐
灯油代は8,000円~1万円くらいです💡灯油代で結構かかるんですよね💦- 12月28日
-
てんこんこん
やっぱりエアコンのみのほうがまだ安いんですね😢- 12月28日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
新潟県オール電化で去年家を建てて一年ちょっと住んでます。
ほぼ毎日家にいて先月は12000円ちょっとでした。
ほぼストーブのみです!
20〜22度設定です😌
ストーブより加湿器と除湿機の方が高く付いてるかもしれません🙁
-
てんこんこん
ありがとうございます!
石油代はいくらくらいでした😢?
加湿器、除湿機ってどーなんですかね😭?
あたしもアパートなので部屋干しオンリーで毎日乾燥機はつけっぱって感じです(;_;)
空気清浄機もつけっぱです(;_;)- 12月28日
-
りり
うちは灯油代がある理由でかからないんです!笑
なのでありがたいことに実質タダなんですよ( ;∀;)
空気清浄機だけの方がいいのですが、うちは物干しの部屋があってそこには除湿機置いてて、リビングには加湿器つけてるので別々になってます💦
一応燃費考えたものにしてますが😖
10月くらいまでは1万くらいだったのでやっぱこの時期は高くなりますよね😭- 12月28日
-
てんこんこん
う、羨ましい😭😭!!!
使いたい放題ですね(笑)
新しい家には部屋干しの部屋作ろうと思ってます!
除湿機置いてるんですか?
乾燥機より乾くんですか?😳
うちもそうでした😢目つむるしかないですね(;_;)(;_;)- 12月28日
-
りり
構造上陰干しになってしまうので除湿は必須ということで買いました😊
夏場はすぐ乾きますし、冬場の今でも夜洗濯物を干して付けておけば朝には乾きます!厚めの物だとさすがに乾きませんが、朝また回しておけばすぐ乾きますよ✨
乾燥機とは比べたことないのでわかりませんが、私は除湿機派です!- 12月28日
-
てんこんこん
そうなんですね😳💗
生乾きの臭いまぢで嫌いなので
早く乾けばなんでもいいです😢
話しそれましたが
ありがとうございました( ´﹀` )- 12月28日
![ichan🍊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ichan🍊
オール電化で今年の半ばに家が建ちました!
電気代は1万ちょいくらいでした!
常にエアコンと電気カーペットつけてます。
20〜22度くらいです☺️!
-
てんこんこん
ありがとうございます!
え、やすいですね😳
新しい家は気密性いいんですね(ノД`)❤エアコンの性能も良さそう!!!- 12月28日
-
ichan🍊
エアコンは最新なので性能はいいかもしれません、、!
実家にいたときはほぼストーブだったので、ストーブの方が暖かかったなぁとは思います!😥
部屋はほぼリビングしか使ってないです🤣- 12月28日
-
てんこんこん
やっぱり最新はいいですね(笑)
ズバ暖とかですか?😌
わかりますーストーブ暖かいですよねやっぱり(笑)- 12月29日
![kana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kana
うちもオール電化です!
先月は16000円だったのに
今月25000円になっちゃいました😭
エアコン24度設定で、リビングは1日12時間以上つけてます。
ダイニングはストーブつけてるのにこんなに料金高くなるとは思いませんでした💦
寒くてあまり外出しなくなると電気代高くなっちゃいますよね。
育休で収入も少ないのにほんと困ります😭
-
てんこんこん
やっぱ高いですよね😭😭
うちも起きてから寝るまでつけっぱな感じで…😢
あたしも専業主婦になっちゃったから困ります😭😭- 12月28日
![(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
みなさん、安くてびっくりです😵💦
オール電化、築5年です!
室温は20度に設定
電気カーペット
石油ファンヒーター
今月は25000円くらいで安い方でした😭
本格的に寒くなったりする雪が降ったりするとエコキュート?にかなり電気使うようで…4〜5万行く時あります😭😭
-
てんこんこん
ありがとうございます!
えー5万…😭
けど、家族が多いとそのくらい行きそうですよね😭😭
エコキュートってそんなにお金かかるんですね🤭‼️
新築はエコキュートにしよーと思ってましたが😳- 12月29日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
オール電化で築2年。
早朝から夜寝るまでエアコン、寒い時はヒーターもつけてます💦
(2階と繋がってませんがリビング吹抜けがあるのでなかなか暖まりません💦)
エアコンは28℃設定、ヒーターは20℃設定です。
先月は2万2000円くらいでした!
去年の冬は1番高くて3万近くだったと思います😭
-
てんこんこん
ありがとうございます!
やっぱり吹き抜けあるとあったまらないんですね😭
新しく家建てたら吹き抜け欲しいなーと思っていたけど…考えます(笑)w
こまめに消すよりつけっぱのほうが安いっていいますよね!
そんな感じですか?😌
3万…うぅー痛いですね(;_;)- 12月29日
-
ゆー
吹抜け部分シーリングファンも回っているんですけど、新潟の寒さには勝てないみたいです😭
逆に晴れの日は吹抜けの大きな窓から陽がすごく入るのでとても暖かいです!!
うちはこまめに消さずに日中はずっと付けっぱなしですよ☆
あとうちもエコキュートですが、4~5万はいったことないです💦- 12月29日
-
てんこんこん
建築会社の人もファン回して日中エアコンつけっぱなら吹き抜けでも暖かい!と言ってました!!
が、やっぱりそうなんですね😭😭
おっきな窓いいですね❤!
理想の家です✨
逆に夏は涼しくなりにくい!とかもないですか?( ´﹀` )
出かける時もつけっぱですか?( ¨̮ )
何が違うんですかね(;_;)- 12月29日
![🍎🍏](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍎🍏
実家がオール電化です( ´﹀` )
4人で住んでた去年のめちゃくちゃ寒い冬は
過去最高額で4万ちょっとになりました😂
日中、ばあちゃんがいたり、
夜各自の部屋で暖房とストーブWで付けたりするから、かなり高くなったみたいでした(笑)
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
オール電化 築3年
3人家族で私は専業主婦です。
子どもは保育園とか行ってないのでほぼ家にいます💦
エアコンは20〜22度
夜は寝る前の1時間だけ付けています
うちも今月18000だったのでエアコンとかで使いすぎたかなと思っていました💦
てんこんこん
ありがとうございます!
新潟県の方ですか?
20〜22度だと寒くないですか💦?
夜はなにも付けずに寝てるのに
うちのほうが電気代高い…😭
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
ごめんなさい、雪が降る地域ですが
新潟ではないです〜😂🙌
てんこんこん
けど、雪が降るところなんですね😭💦
新築とかですか(;_;)?
𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾
新築ではないです☺︎
マンションタイプなので
鉄筋コンクリで密閉性がよく
日中は全然大丈夫ですが
夜は26度にエアコン設定しないと
寝れないのですがお金かかるので
デロンギにして一晩中つけてます😣
てんこんこん
気密性いいのいいですよね😭😭
やっぱり夜は寒いんですね💦
全然違う話になりますが
ニトリのえぬおーむ?えぬおーぶん?
あの暖か毛布素晴らしいですよ(笑)
夜何もつけずに汗かきながら寝てます(笑)ぜひ( ¨̮ )
お互い寒い地域これから頑張りましょう😭😭😭😭